今日もご訪問ありがとうございますビックリマーク

人吉の球磨川氾濫から始まり、大牟田、そして大分、九州各地での豪雨被害。
今日は岐阜の方にも被害が出たようですね。

私の近隣地域も水没してしまった地域が沢山あります。
私の住んでる地域もずっと、大雨、洪水、土砂災害の警報が出ていて、フォロワーさんを始め、親戚、久々の友達からたくさん心配のメッセージが届きました。

今も土砂災害の警報が出ていますが、なんとか保っている状態です。近所の川ももう1メートルも余裕がない状態だったけど、今のところ大丈夫。これからまた週末に向けて雨が降るみたいでまだ心配は尽きませんが。

毎年「記録的」「記録的」と言われるけど、もう毎年のことで毎年記録更新してしまってるのが現実ですね。
近隣の地域はつい先月末も水没してる地域がありました。

もう繰り返さないように、もっと行政が、水害対策をどうにかできないのかなぁと素人にしたら思うけど、行政の対応を超える異常気象ってことなんでしょうか。

報道を見ているととても胸が痛みます。
暑い中マスクで、土砂を掻き出す姿を見ていると、少しでも力になりたい。同じ九州、車で行けばすぐの距離。いても立ってもいられない。
こんな私でも何か手伝えることはあるんじゃないかと思うけど、コロナ禍の今、ボランティアに行って、人が往来することも警戒しないといけない。
個人で物資を送るのも、仕分けなどで逆に負担を増やしたり、本当に必要なものを、必要な場所へ届けることが出来るのかどうか、確証はない。

離れて暮らす私に、何か出来ることがないかと考えた結果、今できることはこれくらいしか思いつかず、少しでも復興の支援ができればと思いました。

各市町村のふるさと納税という形での寄付。
返礼品はありません。
ふるさと納税なので2000円以下だと控除対象外になります。



まずは、近隣や、所縁のある土地へ。
復興には長い支援が必要だと思うので、少しずつ自分のできる範囲で続けていくようにしたいと思っています。
これはごく一部で、「令和2年7月 豪雨」と検索していたら各地出てきました。

首相官邸から家庭での備えをまとめてあったので、改めて我が家も見直し、子供たちと一緒に考えました。
イラストや短い文で、わかりやすくまとめてありました。

まだまだ梅雨は明けそうにないのでどの地域も油断なく、気をつけて過ごしましょう。
被害に遭われた方、地域の1日も早い復興を心からお祈り申し上げます。