こちらぽんぽん編集部☆ -2ページ目

こちらぽんぽん編集部☆

ワーキングマザーの日々を田舎から発信いたしまぁぁす♪…不定期でw

娘さん、先月小学1年生になり…
翌週から家庭訪問があり…
保護者懇談会と役員決めがあり…
授業参観とPTA総会があり…






保育園の何倍も大変っ(´д`|||)






いやー、保育園様々でしたねー
結構会社を休まなくてはいけないので
気も使ってまーすw

で。
今年のGWは何処に行こうかと考えた末…















去年と同じく遊園地♪(ノ´∀`*)
背が伸びたので乗れるのりものが増えました
よかったねー

GW中は夜間開園で夜9時まで。
更には8時から花火があるので
毎年昼2時くらいに着くように行ってまーす

ちょうど混まないし、遊園地入り口正面の
駐車場が空いてるのでらくちんです(*´∀`)♪







かぁ~ら~のぉ~


















イチゴ狩り♪(ノ´∀`*)

左側が去年、右側今年…ということは?















去年と全く同じコースだが
許してくれ、娘よww

バイトも掛け持ちしたが
これくらいしか連れていけなんだ…

今年は転職だーっヾ(´∀`*)ノ









って感じでした(笑)
ゆっくり生きたいなーって
たまに思う日もありますが
できる限り子供のためにがんばらなきゃ!

来年は泊まりで行きたいなー(*´∀`)

保育園に行かなくなり

小学生になって約2週間…



日曜日、保育園のお友だちママから

久しぶりに連絡があり、子連れで遊ぼうよって話になり

今話題の【アナと雪の女王】を見に行きました









うはー!

お互いの母ちゃん、写真撮りまくり(笑)






家の近くまで車で送迎してもらいましたが

すぐにお互い手を繋いでる始末(笑)

な、な、なんか寂し…

さ、寂しくなんかないからねっっっ





お互い、小学校では

同じ保育園からの友達がいないせいか


メチャ喜びまくり(笑)










映画のあとは、カップルのように

感想を語りながら夕飯(笑)












伊達まシャムね

とかいうヌコと写真撮ったり(笑)







友達のお母さんから

ブレスレットと弁当箱を

サプライズプレゼントしていただいたり

ホントに周りの方々に支えられて

親子で生きてるのを実感しました…






友達って大事ですね

遠くの親戚より近くの他人とは

よく言ったものですよ…






娘にも友達を、身内を

いつまでも大切にしてほしいものです


さて、かわいい1年生たち!がんばれー


Android携帯からの投稿
えー…









無事に入学式終わりました(°∀°)b 

色々と、これから大変だけど

…私が(笑)!



だって、ちまちま算数セットの名前書きから

PTAに出す書類関係、家庭訪問が間近のため片付け

んもぅ、今から帰ってバタバタします!




あと、不安な点がひとつ。

保育園は、働く両親前提なので

有休取るためにかなり早めに

行事予定を知らせてもらえましたが

小学校って、急なんですねー!( ; ゜Д゜)




来週末に懇談会、役職決め、

再来週水曜が家庭訪問(`・ω・´)




…新年度すぐに、有休取りにくいわけですよ

どんなとこもそうでしょー?

ちょっと気をきかせてほしいなーって思います





あー、そうだ





最近の小学校って、すごいのね

自己紹介やら連絡をパソコンでされました!(´Д`;)

おばちゃん、時代の変化に戸惑いました(笑)





ともあれ、周りの皆様のお陰で

無事に小学生まで育てられました

みなさん、ホントにありがとうございました

そして…










かえで、入学おめでとうね!



時代遅れの母からの投稿