テーブルコーディネート資格取得コースのレッスン | スペースクリエーション 市頭たつ子のブログ

スペースクリエーション 市頭たつ子のブログ

広島市西区の閑静な住宅街の中にある「Space Creation」
食空間プロデューサーで企業が開催するパーティや個人のウェディングパーティなどを数多く手がけ、テーブルコーディネートやマナーセミナーの講師としても活動しています。

こんにちは。


 NPO法人食空間コーディネーター

3級取得コース

(旧 テーブルコーディネート)のレッスン


        認定講師の市頭たつ子でございます。



本日は、(秋のランチテーブル)実習をして頂きました。



食器とグラスは同じものを使って頂き、


他のエレメント(テーブルクロス&ナプキン、センターピース、カトラリー等)を


変えて、それぞれの個性を表現していただきます。







黄色のお皿はノリタケ


上に重ねたお皿は(柿の模様)ロイヤル・ウースター




下の2つはセンターピースように使って頂く材料柿 梨 栗 青リンゴ


お部屋の秋の設え風にして、ここから自由に選んで


コーディネートして頂きます。






グリーンと実物












レッスン後のティータイム


色付いた落ち葉が描かれているお皿で。





ペタしてね 読者登録してね


ご覧いただき有難うございます。


季節の変わり目、お体おいといくださいますよう♡