幸の再入院 覚書&近況報告 (14日) | 平凡な日々の小さな幸せ (ちいナル家の赤裸々の日々)

平凡な日々の小さな幸せ (ちいナル家の赤裸々の日々)

2015年2月 一緒の戸籍になりました。
連れ添って30年以上。
伴侶と私。
犬1と猫4匹の7人暮らし。
平凡な毎日を送っていますが
ただ一つ違うのは伴侶の戸籍は女性です。が、頭と心は男性です。
強靭な精神力と忍耐力を持つとても頼もしい我が家の大黒柱です

 
 
 
黒猫黒猫黒猫黒猫黒猫
 
 
 
1日にブログをアップしたその翌日に
 
 
幸は入院した。
 
 
 
一週間でなんとか退院したけど
 
 
保存してあった 記録みたいなのを
 
アップした。
 
 
それと合わせて この日記も
 
読んでもらえたら 嬉しいニコニコ
 
 
雨雨雨雨雨
 
 
ナルが入院してから3日目のこと。
 
ナルは外出許可をもらって
 
一旦、家戻り車を出してくれた。
 
 
あのブログ(1日の日記)を書いた翌日
 
 
幸の左足がものすごく腫れていることに
 
 
気づいた。
 
 
起き上がることも出来なくなった。
 
ただの老衰とは違う気がした。
 
 
 
この日、幸の病院は休日の日。
 
 
安定の木曜日に具合が悪くなるという
 
 
お決まりパターン。
 
ナルが先生の携帯に電話を入れると
 
 
診てくれるというので連れていった。
 
 
最初の一言に衝撃が走る。
 
 
「切断しなくてはならないかも」
 
 
今の幸には麻酔は「死」と
 
 
直結する。
 
 
全身麻酔にはもう耐えられない。
 
 
幸はたぶん、また脳梗塞を
 
 
起こしたのだろうということ。
 
 
4日間、血栓を溶かす点滴をして
 
 
持ち直すかどうか。
 
 
今回は気づいたのが遅くて、
 
 
結果、処置も後手に回った。
 
 
老化(高齢)でよく転ぶようになっていたので
 
 
違いがわからなかった。
 
 
言い訳になってしまうけど
 
 
本当にわからなかった。。
 
 
強いて言うなら
 
 
左足の腫れに気づいただけマシだと
 
 
自分で誉めたい。
 
 
誉めたいけど、やっぱりダメ飼い主だ。
 
 
こうして幸は1週間入院治療し、
 
 
とぼとぼだけど また歩けるようになった。
 
 
またまた奇跡の復活。
 
 
先生、ありがとう!!!
 
 
あとで調べたら、24時間やってる
 
動物高度救急病院に運ばれてくる
 
 
幸と同じ症状では90%が
 
 
切断という治療だ。
 
 
もし、幸をそこに連れて行ったら
 
 
やはり切断という結果で、
 
手術中に死んでいたかもしれない。
 
 
主治医の先生、お休みだったのに
 
 
診てくれてほんとにありがとう。
 
 
こうして幸は復活したのだけど
 
 
一昨日の夕方くらいから
 
 
また具合が悪くなった。
 
 
下痢、嘔吐に加えて食欲も無くなった。
 
 
下痢や嘔吐の始末をしてる間に
 
 
幸にばかり気持ちがいってる私に
 
 
猫たちがやきもちを妬くのか
 
 
嫌がらせのおしっこをトイレ以外にする。
 
(主に那由多)
 
 
実家への週に2度のネットスーパーへの
 
注文もしなくてはならない。
 
 
遠方にいる私が両親の食事の
 
 
心配や手配をしなければ
 
 
両親は飢えてしまう。
 
 
あっちもこっちも不安や心配の種が
 
 
(もっと言うならナルも入院中なのだ)
 
 
大きく脹らみ
 
私自身がどんどん病んでいく。
 
 
おっと。
 
 
話をもとに戻そう。
 
 
歩けるようになり超元気を取り戻した幸だけど
 
 
たった6日でまた急変した。
 
 
本当は水曜日の今日、幸の様子を
 
 
診せに、病院に通院するはずが
 
 
昨日、急遽またナルに外出許可を
 
 
もらって病院に連れていった。
 
 
何しろ下痢、嘔吐、食欲不振。
 
 
うちでは何も出来ないので
 
 
そのまま再度入院させてもらった。
 
 
そして
 
 
私は、昨日2週間ぶりにぐっすりと
 
 
眠った。
 
 
夜の9時くらいには寝ていたかもしれない。
 
 
幼児か!!
 
 
ずっとずっと眠りが浅くて
 
 
一時間おきに目が覚めたりが
 
 
続いていた。
 
 
幸が入院して面倒をみなくて済んで
 
 
ホッとしてるのだ。
 
 
薄情ものなのだ。
 
 
ホッとしてる自分に腹がたって
 
 
また泣けてくる。
 
 
私が泣いてると咲耶が必ず来る。
 
 
咲耶は犬より犬らしくて
 
 
私が情緒不安定になると側に寄ってきて
 
 
舐める。
 
 
咲耶が いやがらせをしても 怒れないわけはこれだ。
 
 
 
取りあえず 幸は ナルが退院する金曜日まで
 
預かってもらうことになった。
 
また 少し元気なっていてくれるだろうか。
 
 
先生が この気圧のせいで
 
 急変する子たちが多いと言っていた。
 
 
高齢で 病持ちの幸には 死を意味する。
 
 
穏やかに逝ってくれるなら それでもいい。
 
 
苦しんだり 痛かったりしないなら
 
朝起きたときに 逝ってくれてたらと
 
願ってしまう 自分が 情けない。
 
 
 
ナルが入院してる間に
 
私を気遣ってくれた友人、知人に
 
心から感謝。
 
そのことも 書いておきたいのに
 
なかなか 綴れないでいる。
 
私は なんて恵まれているんだろう。
 
自分を憐れんでいるときにも
 
優しさに包まれている。
 
感謝しかない。
 
今こうして 書いてる間にも
 
たった今、宅配が届いたよ。
 
お花と マフィン。
 
みんなして 私のこと 泣かせるんだからぁ~!!!
 
 
似非動物好きの私は
 
本当は 生き物を飼ってはいけないんだと思う。
 
 
じっこの時に あんなに後悔したのに。
 
(すでに 幸はいたから 幸は仕方ないけど)
 
 
獣たちを幸せにはしてあげられていないのかもしれないけど
 
 
あと 何回 後悔すれば いいんだろう。
 
 
ネガティブなのよ。 ちいすけは (苦笑)
 
 
 
ナルが入院した翌日 早速
 
私にランチを差し入れてくれた。
 
私、いい大人だから ご飯くらい作るか
 
買いにいくかできるけど
 
この心遣いが嬉しい。
 
 
 
幸も入院した ある日。
 
友人が誘ってくれて外に連れ出してくれた。
 
車での送迎付きで。
 
 
デザート。
練乳 追い追加ってできますか?って
聞いたら無料で多めにかけてくれた!
言ってみるもんだね。
 
 
 
夏用のマスクまでお土産にもらったよ。
 
 
 
 
別の日にも 引き籠ってる私を
 
連れ出してくれた。
 
仕事帰りなのに ありがとう。
 
高級食パンとケーキをお土産にいただいた。
 
 
超~~久しぶりの高野のケーキ。
 
 
 
せっかくなので ちょっとお気に入りのカップで
頂いたよ。
 
 
 
食パンは めっちゃ密で重いの。
せっかくだから 生で食べた。
でも
トーストしたら これがまた
めっちゃ美味しかったよ。
 
 
 
ご近所さん、うちの分まで買ってくれる。
いいのか?!
 
 
 
 
これは 昨日またSTさんに頂いたもの。
 
とうもろこしの茹で加減が絶品で
 
ほんとに甘くて美味しかった。
 
 
 
ちょうどナルが外出許可をもらって
家にいたので
反則の ちょっと食べしていったよ。
 
 
 
昨日の晩に STさんに頂いたおかず。
 
今朝、朝食にいただきました。
 
 
 
そして さっき宅配で届いたばかりの
リアル友でもあるアメ友まゆちゃんから
(名前出しちゃってよかったかな?)
 
マフィン、まだ食べてないけど
 
前に頂いたとき、売ってるのより美味しかった!!
 
 
これ、別便で一緒に届いたブーケ。
 
 
もうさ、号泣しちゃったよ。
 
 
他にも、 いつもいつもLINEで
 
愚痴ばっかり言ってる私に
 
呆れるでもなく
 
ずっと付き合って励ましてくれる友達。
 
普通だったら いい加減 イヤになるはずなのに。
 
ほんとに ほんとに ほんとに
 
ありがとう!!!!!
 
私 恵まれてる。
 
今、確かに 病んでる感じだけど
 
すっごく恵まれてるな~~って
 
もうね
 
ほんとに ありがとう。
 
 
 
ナルの入院日記も書かないと。
 
またいつものように
 
面白おかしく
 
報告してくれてるの。(笑)