ファイブ・デビルズ(ネタバレ)~香りで過去に行く~ | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

  ■あらすじ

 

 

●ヴィッキー…特殊な嗅覚を持つ女の子

●ジョアンヌ…ヴィッキーのママ上

●ジュリア…ヴィッキーの叔母

●ジミー…ヴィッキーのパパ上

●ナディーヌ…顔に火傷の跡がある女性

 

 

山間の小さな町に暮らすヴィッキーは、嗅覚が優れている。

水泳のコーチをしてる大好きなママの匂いを瓶に閉じ込めコレクション。

 

 

ママ上、パパ上、ヴィッキーの三人暮らしだった家に、パパ上の妹ジュリアがやってきた。

ジュリアは昔何かをやらかしたみたい。

 

 

ある日匂いの調合をしていたら意識を失ってしまった。

気が付いたらママ上がまだ学生時代やった頃にタイムリープ。

やだ、時をかける少女やないのん。

 

 

ママ上の学生時代にタイムリープしたヴィッキー。

体操選手として活躍しているママ上もジュリアも、まだ顔に傷のないナディーヌもいる時代。

ヴィッキーの姿はほとんどの人には見えていない。

ただ一人、ジュリアを除いては。

 

 

ヴィッキーは何度もタイムリープをしては過去に行く。

そのたび、ジュリアにだけはヴィッキーが視えるのでジュリアは異常に怯えていた不安

 

 

実は同じ体操選手のジュリアとママ上は恋人同士。

女同士の恋愛なんて認められない時代と田舎の雰囲気。

それでも愛し合う二人の前に、チラチラとヴィッキーは現れる凝視

 

 

過去ではママ上はジュリアと。

パパ上はナディーヌと恋人同士で、

ヴィッキーは自分が生まれなかった可能性もあることを察知。

 

 

昔、一度は別れたママ上とジュリア。

でもまたその距離が微妙に近づいている現在。

ママ上とパパ上の関係もぎくしゃくしはじめ、パパ上はナディーヌと関係を持っちゃった。

 

 

そしてクリスマスの日にタイムリープしたヴィッキー。

ヴィッキーに怯えるジュリアは、ヴィッキーが隠れていそうなクリスマスツリーに火をつけて炙り出そうとするのだが。

炎の勢いが強く、ママ上たちが演技していた体育館が燃えてしまう。

 

 

かろうじて助かったママ上。

でもナディーヌはその火事がもとで、顔に大きな火傷を負ってしまった。

ジュリアは放火魔として町を追われ、

なぜかママ上はパパ上と結婚する。

 

 

そして現代。

ジュリアは湖で入水自殺を企てるがママ上とヴィッキーのおかげで命を取り留める。

 

 

ママ上とジュリアは二人の世界をもう一度始めそうで。

ヴィッキーはパパと抱き合い、こちらもちとと娘二人の世界が始まるのかなと思ったら。

 

 

部屋にいてはるやん。

こっち見てはるやん。

見知らぬ女の子が。

 

 

え?

あんた…だれ?

 

 

■おしまい 

 

 

 

  ■感想

 

出典: (C)2021 F Comme Film - Trois Brigands Productions - Le Pacte - Wild Bunch International - Auvergne-Rhone- Alpes Cinéma - Division

 

 

時かけ、闇versionとでも言いましょうか。

親の過去なんか知りたくなかったちょっと不満

 

 

ヴィッキーがクラスの子にいじめまくられてるのは、

放火の一件で町の人からジュリアとともにジョアンヌも疎まれてたから?

便所たわし的なあだ名付けられて…。

 

 

このいじめっ子にもジュリアの部屋に置いてきた「超絶臭いにおいのする液体の瓶詰」をお配りしておけばよろしかったのに。

それ、犯罪です。

 

 

過去に戻って親の知りたくない実情を見せられて。

自分は愛されてるのかと不安定になって。

ああ、純真なお子様の心を抉るような大人の愛の絡れ…ぐすん

みたいな同情してたら。

 

 

ぎゃーーーー!

火事の原因は、あんたかい!

 

 

ナディーヌは完全なる被害者やん。

ヴィッキーが諸悪の根源とは知らないけれど。

ま、ヴィッキーもやらかしたろうと思ってやったわけちやうねんけどな。

巡り合わせが悪い方に転がったと言うか。

 

 

ジュリアの立場になってみると。

兄が最愛の恋人ジュリアと結婚して、

その間に生まれた子が、

放火の原因になった「謎の悪魔っ子」(ジュリアにとっては)やったってわかったらアンタ…。

ショックでガボーンよ滝汗びっくりマーク

 

 

ジョアンヌは何故ジミーと一緒になったのか。

「あたしは普通の性癖です」とジュリアとの関係に終止符を打ちたかったのか。

それほど父親や町からの圧が強かったんか?

ジミーはなぜナディーヌを捨てたのか。

顔があんな風になったから?

ナディーヌが身を引いたんか?

 

 

大人の人間関係はわからんとですタイ!

 

 

そしてラストに出てきたあの少女。

彼女は何者なの?

多分タイムリープしてきた子なんだってことはわかる。

じゃあ、

この子誰の子?

 

 

ヴィッキーが将来産む子。

ジミーとナディーヌが過ちを犯したときに出来た子。

タイムトラベル出来る赤の他人がラベンダーの匂いで来ちゃった(あるわけない)。

 

 

ファイブどころか、個人的にはあのいじめっ子とその保護者に「デビル加算しろむかつき」って思います。

 

 

ラストが絶妙。

 

 

あまりにも淡々と話が進む前半に

「退屈でござるネガティブ

ってなると思いますが(なった)、

ラストで、なんか嫌な汗が出ちゃった驚き

 

 

この映画のテーマは。

おフランス映画はシャレオツ狙いか…からの、
考察サイト、
ドコォ?

上矢印

これ!

 

 

ホ…ホラーやん、あのラスト。

どう解釈したらええのん?
ポチ

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村