タイズは 浜松市【中央区】佐鳴台

に なりました♪



白髪は【myハイライト】♪白髪と素敵に楽しくつきあう♪
しみにくい 大人上品透明感【マイハイライト】カラー &
頭皮ケア 相談してね!
浜松市中区佐鳴台美容室ties(タイズ)店長
ウクレレヴァイオリン美容師
松下純子でマツジュンです!

マツジュンを大好きでいてくださる 今と未来のお客様に向けて書いています♪
↑うれしいクチコミ 沢山ありがとうございます♡
★1ヶ月以上前のご予約をオススメしております♪



おはようございます太陽虹

2024年1月1日から
変わったことが あります!!びっくり
ご存知ですか!!爆笑
それは!!

浜松市の
区の編成変わっておねがい
区の名前新しく変わったおねがい
ことです!爆笑ウインクおねがい

そういえばそうだった

そういえば募集していた 新しい区の名前

(冒涜ではない)


たとえ 市民は忘れてても(私 浜松市民じゃないけど(磐田市民))

いろいろ大変な手続きを 頑張ってくださった係の方々 お疲れ様でした!!


↑ちゃんと書いてるブログ!爆笑笑い泣き



…という訳で!

7区 だったのが

3区 に なりました!

(左)   (右)

での

混乱を避ける為に

同じ区名は 付けられない ので

違う名前へ 変わって、


美容室タイズ の住所は
中区 だったのから
【中央区】 変わりました!!おねがい

応募 だったので、
どなたのが 採用されたんだろう!爆笑ウインクおねがい

自分がネーミングした街!って すごいなぁ♪爆笑おねがい

細かく区切るから良いこと もあれば、
大きく区切るから良いこと もありますニコニコ
メリット デメリット は 何事にも ありますニコニコ

例えば 分かりやすく想像すると
新型コロナウィルスのワクチン や
災害時の 避難所や物資 など

公共の施設】だと、
全員に 行き渡る】ことがゴールとされます。
(だから人数で割るから 少なくなっちゃってごめんなさいね とか なる(物理的に当然))
(その穴を埋めたり、
もっと欲しい人に対応したり、
など 出来るのが 【民間】【ボランティア】です(公共とは別))

だから、
あなたは Aでは無くて Bでお願いします
(あなたの分は Bに ちゃんとあるから)
(Aの他の人の分が 無くなってしまうから)】
ということが あったりします。

【そりゃそうだよね】な 当たり前過ぎる 普通の話 なのですが、
でも 緊急だったり 体が動けなかったりすると
【いや、ここでお願いできればいいなぁ】という気持ちになってしまったり(しない困らせない人でありたいです!)
そして、
係の人も 分かるし 対応してあげたいけど、出来ない。チュー(足りなくなったらどうするだなんて、ある所探してもらってくれば?←今手一杯で出来ないし 当てずっぽうで探し回る時間無いし ここで2時間ゴネてるよりも ご自身が工夫して10分向こうのBに行ってくださると一番早く丸くおさまる…)
というケースが どうしても あったりします。 

また、
Aでは足りないけど、Bではメチャ余っている】なんてことも あったりします。
そんな場合に
ココの 行き来が フリーにスムーズになれば すごく良いですよね〜♪おねがい

AではAのことしか把握出来ない ので、
BはBで聞いてくださいやり方は少し違うかも
っていうことも もちろんありますよね。
自分のお仕事と同じです。
でもココが 全部 統合出来て 柔軟に すぐ対応できると良いですよね♪ウインク

でも 一方で
【Aの中でも A1・A2・A3…】と 小分けされている方が より スピーディーに具体的に個別にも対応できる
ということも あるでしょうねニコニコ
どちらが良いか? 
なんてことは 何も無くて、
物事は 何事も 一長一短 ですし、
中間を取れば 両端への影響はある。
両端を取れば 中間への影響はある。
対応する側 と してもらう側 でも 違ってきます。
同じ人でも ケースバイケース で変わるでしょう。

求める正解 も 状況も
浜松市民 50万人いたら 50万通り。

でも 私は 1人なので ごめんなさいだけど
いろいろ加味した 平均近く な 妥当なラインをとらせていただくことで
少しでも 迅速に 全員に 対応出来るようにしてみたのが 今のところこれ なので、
これに則って 一生懸命対応しますね!
ということに、
何事も なっていくわけです。

そして、7区がベストで良いと思って
いろいろやってみたところ、
7区じゃなくて 3区の方が
より良くなれるベストと思われる!今は!
ということおねがいを 一生懸命考えてくださったんですよねおねがい

人が作るベストって 変わるんですよね 状況も変わるし 当然のこと。

変わって無ければ、今頃 まだ
何かしたら 切腹ですよ?
変わって良かったー!

人は 1人ずつ全員違う ので
もともと 皆もれなくジェンダーレス。

なんだけど、
有事の時の為に
より対応できる為に
少しでも迅速な対応が出来る為に
よりやりたいことが表現出来るように と

良い意味で
分けてみて
それをもっと細かく分けてみて
素晴らしい文化も出来てきて

そんな中で
私はどっち?と混乱する人や場合や
私は本当はアッチが助かるけど許容範囲とする とか
出てきてしまうのは それは 当然

だけど 別に
選ばなくていいし
どっちを選んでいいし
日によって 場合によって その日の気分で
変えてもいいことでもある。

だけど
自分以外の人といる時、
人数が増えた時、
見ず知らずの人がいる時、
には、
自分が その時思うチームに属することで
自分を守れたり
大切な人を守れたり
助けたりできることも ある。

っていうだけのために
対応できる枠を いろいろ用意してみてある
だけ
自分はどっち選んでもいいんだよー!
分かるじゃんもう何なの!笑い泣き爆笑

そして 今 どんな面からも どっちも 出来るように
誰がどう選んでもいいように
世界中が 模索中。
…も何も、そもそも もともと それでいい
んだけど。

全員が 悪いことしなければ もっとスムーズに良くなると思う ってか 割とそれだけというかそれメインな部分が多いと思うけれどね。

レイプや 暴力や 略奪や いじめや 殺人が
無ければ、
その心配を一切感じなければ、
犯罪を犯す人が1人も居なければ、
お手洗いを分ける必要は無い。
本題は 性別では無い んだよ。

車椅子の可動域や 介添が必要な人は 入りやすい広さの確保が出来ていればいい。
狭くて良いからスムーズ スピーディーに済ませられるのを求める人対応の 省スペースがあっていい。
その分限りある土地の中で 比較的良い割り振りが出来そう。
誰がどこを必要として選んでも各自が判断すればよい。
お手洗いの区別に関しては本当単にこれだと思うけどどうかな

いつも キレイにお掃除してくださっている方、有難うございます。

犯罪犯さない人と
犯罪犯したい人とで分ければ良いんだけど、
何故か犯罪を犯したい人は
分かれてくれないし
犯罪しませんの方に紛れ込んでくるのねそれをしたいから。
良い方法プリーズ。
↑いや 犯罪、人の嫌がる困ることをしなければ良いんだって

ビュッフェと同じ。
何を選んでもいい。
ただ 料理を美味しく食べてほしいし
分かりやすく 楽しく選んでほしいから、
雑多に では無くて
料理別に 容器を分けて入れて 隣の味と 混ざらないように
整然と並べさせてもらってます。
ただ、これは、
これに 毒物や嫌なものや不衛生なものを入れたりしないで
他の料理を混ぜたりしないで
あったものは 元の所に キレイに戻してくれて
唾液の飛沫を振りかけない でいてくれる。
お店が提示する価格をお支払いしてくれる。
であろう という 見ず知らずの人への全信頼でのみ 成り立つことです。
と同じだと思ってます。
どない?

醤油ラーメンじゃなくて 豚骨味が食べたいのに、
【あなたは 醤油味ゾーンに いるので、
豚骨は出来ないので、醤油をお出ししますがいいでしょうか?】
って 何でよ?って話だし…
いや でも ちょっと待ってね?
別に 何でよって 怒ったり思ったりする必要は無くて、
自分が 今 醤油味ゾーンに居る ってだけのことで、
隣に 豚骨味ゾーンがあるので
自分が そちらに行けばいいだけの話。
醤油ラーメンのみ の お店さんで 豚骨味を扱ってないのは当然。

でも、周りを見れば、
醤油、とんこつ、醤油とんこつも!ある訳です!
みそ、アッサリ、こってり、にんにく抜き、ネギ増し増し、イートインじゃなくお持ち帰り
どっちも 何でも あるし、
あってくれているだけで、
自分は何を選んでもいいし、
途中で変えてもいいし、
やっぱり戻ってもいいんです。
なだけの話。

で、それを考えられることが もともとそもそも大事で 求められているよねおねがい

先日、
免許の更新で 思ったんですけど、
【先に ハガキの この面を上にして
免許証も 出して 手に持っていてください】と言ってくれるので、
各自に やってもらっておけば 自然渋滞を減らせて

【ハガキに こう書いてある人は この線、
こう書いてある人は この線、
それ以外の人は この線に 並んでください】と言ってくれるので、
各自が スッと 3種類に 分かれてくれれば
係の人も 楽で 私達も時間が早まれて
皆がワタワタしない

だけど 本当に 何故か

免許証を手に出してない人もいるし
ハガキの記載面を開いて上に出してない人もいるし
当てはまっても その線に行かない人や
何と書いてあるか見ない人や
自分ではしないのでやって貰えばいいという人や
そもそも話を聞いていない人も
いるので
単に 非常に不思議。で
だから 本当にいろんな人が50万人(以上)それぞれいる。ってことを 目の当たりにしました。

でも そういうことを加味しての
受付開始時間〜時間配分に ちゃんと してくれている。
ありがとございます。

受付1時間前に着いてるけど。

大人なのでやれるはず なんだけどなー

っていうか そういう人もこんなに沢山 もっと沢山 含めて
いろんな人が 運転してるって思ったら
交通安全的に かなり 怖くなった。

こういうのが 出来るように
義務教育までに
【青組さんは こちらに来てください
赤組さんは 座ってください】
とか 楽しく 日常で さんざん 自然に練習させてくれてるんだぜー
社会に出たときに これができる為に。
なんだよー 全て。知ってる?

そして、
それが出来にくい子や、
その日の体調やご機嫌で出来ない時は、
サポートしてくれる先生がいて、
励ましてくれれば出来たり、
手助けしてもらえれば出来たり、
その時間は 見学や 別のことをしたりして それも良かったよね。

でも 全員そうだと 運動会が成り立たないから、
今日ある程度やれる子は やろうね、
で、こっちは こっちで やってるから
やれそうなら後からでも タイミング良さげな時に 来てねー。
全体をストップは出来なくて、
入場行進からのやり直しは出来なくて、
途中から には なるんだけど、楽しんでねー。

それなんだけど 何か?

そして、
それをしたいけど出来ない 上手に出来ない人
には しやすい器具や 違う場所や やりやすいお店さんもあるし、

やりたくない人、
悪いことをしたい人は
違う対応してもよいところで
自分だけが自分の好きなように 出来る所(自分の家)が あるよね。

ビュッフェや そのお店に行きたい場合は、
そのお店さんが大切に決めたルールの中で
食べてね♪

だと思うけど どうだろうか。

これよりも もっと いろいろ細かい物事を
もっと大人数を
緊急時にでも 混乱の中でも(そもそも混乱するなよ大人!)
出来るだけ 寄り添いながら
全員 さばくには、
どう 分けるといいかな?
ということが必要になるし、
別に 緊急でも困ってもいなくて人と接しなければ
分けなくてもいいわけです。

だけど 人と接しなくてもいい、という人までもを見捨てない為に どうしたらいいかな と
熟考して 活動してくれています
何なのこれ
マジでありがとうございます!!

というわけで、
タイズは 中央区 になりました。

店のメンバーズカードは 
【中区】で印刷したままのものが
あと何百枚もあるので、その在庫のある間は
変えずに それを使っていきます!すみません!爆笑
次の発注分から【中央区】に変えます!ウインク
よろしくお願いします!爆笑ウインクおねがい


↓詳しくはコチラ
(ブログ記事の画像は 浜松市役所さんよりお借りしております)




■↓人気ブログ見てね♪

パートのスタイリストさん・正社員のアシスタントさんを募集中!お待ちしています♪←


★マツジュンは 中学時代3年間 毎日髪を抜き続けていたほどに悩んでいた 超クセ毛です!

一緒に いろんなゴールを見つけて、

自分の髪を、自分を、好きになっていきましょう♪




★お洋服の上に クロス(髪や薬剤が付かないように、布)を巻きます。ニットは暑くなりやすいです。暑さの調整をしやすいお召し物でいらしてくださいね♪
★風邪.諸症状.頭皮や首上のお肌炎症トラブルなどは 完治してからお越しください
★縮毛矯正 土日祝 3.6.12月のご予約は 早めに埋まりますので 1-2ヶ月前には お問い合わせいただくか、小分けの単品メニューになさると お取りしやすいです♪

■電話予約053-449-7600
☝︎24時間ホットペッパーWEB予約
☝︎当日30分前まで受付可
(ホームページからのメールご予約は現在承っておりません)

■店の定休日:月曜(祝日でも)
■マツジュンの定休日:月・火曜
■営業時間:朝9:00-18:00
■水曜:ナイター営業日(朝9:00-21:00)
水曜のマツジュン出勤時間は 遅番/12:00-21:00 です

■駐車場
★店の正面に3台
【第2駐車場←】に2台(【とろろや佐鳴台本店さん】の 道路を挟んで向かい側 18.19番)

■【住所】
432-8021 静岡県浜松市中央区佐鳴台3-26-5 サニーヒルズ佐鳴台1F
【とろろや佐鳴台本店 さん】を背にして、右側の交差点にあるマンションの1階です。
【佐鳴台1丁目】のバス停が目の前にあります。

東日本大震災の支縁活動をしています
★tiesでの募金箱は【ふるさと岩手県陸前高田市をもう一度つくる!SAVE TAKATAさん 改め 【トナリノ】さん←】に
直接全額役立てていただいております。