こんばんは〜.(*´◡`*)
ひんやりとした空気に、秋の深まりを感じてます。
いかがお過ごしでしょうか〜もみじ

先日 新規開拓をしてまいりました
最新版のミシュランガイド2019で、京都で新たに星を獲得したお鮨屋さんへ行ってまいりました。
なにげに、京都でお鮨をいただくのはお初


小話:実はこの日、別のミシュラン星付きの日本料理店を予約していました。3週間前予約でどこも満席。やっと獲得した貴重なお席でした。
ミシュラン販売開始の2日前にとあるミシュラン店のオーナーさんとお会いした時に、販売前の最新版ミシュランガイドを見せていただいたら、予約している日本料理店の店名が無い...。連年、星を獲得していた名店でしたが星を落としていました......。
予約しているコースは30000円。お相手はゲンを担ぐタイプの方。私はご馳走になる立場。
私の気持ち的にも、下がるお店より上がるお店の方がいいので、まだ日にちに余裕があったのでキャンセルを入れました(12日前キャンセル)。
その場で、最新版ミシュラン本を片手に、京都の新星に予約電話をかけ始め、何とかこちらのお席をGET。
北新地のお鮨屋オーナーさんからも美味しいと聞いていたお鮨屋さんでした☆




祇園 鮨 忠保】

ミシュラン一つ星(NEW)
食べログ→祇園鮨忠保


2017年4月26日、京都・祇園に、江戸前鮨屋「祇園 鮨 忠保」は誕生しました。

「鮨屋は遊ぶ場所」という大将の想いがこめられた、国産・天然素材にこだわった江戸前鮨のお店です。


大将・森田忠保氏は、実家が魚屋だったことから、中学時代からすでに鮨屋になりたいという思いが強く、高校卒業と同時に調理師免許を取得し、東京の鮨店に就職。

その後、都内の名店で経験を積み、新宿で鮨屋をされました。そして、大好きな京都で鮨屋を出したいという思いがあったそうで、念願だった京都にて『鮨 忠保』を開業。


築地で仕入れた厳選素材を使用し、魚を寝かせて熟成のうま味を引き出します。

こだわりの酢飯は魚介に合わせて2種類を使い分ける。1つは一種類の赤酢のみを使用したものと、もう1つはマグロ専用で二種類の赤酢を配合したもの。食材がもつ味わいの特徴を最大限引き出せるよう、握る酢飯の大きさも変えるそうです。



↓場所
最高の立地です。祇園のど真ん中、四条通りから花見小路通を入り、一つ目の筋を右に曲がって約20mほどでしょうか。
京阪本線「祇園四条駅」より徒歩5分
阪急「河原町駅」より徒歩7分

↓18時の花見小路通。たくさんの観光客の方々で賑わっています。

↓「祇園 鮨 忠保」は、同じくミシュラン一つ星「鮨まつもと」さんの斜め向かいです。


↓空間:カウンター席
ガラガラっとドアを引くと、わぁ〜ପ(´‘▽‘`)ଓ♡⃛
めちゃくちゃ粋な空間が広がります♡ステキっ!
↓個室も完備
4名様以上で利用可能。最大6名様まで。

↓予め大将の正面のお席をリクエスト



おまかせコース:27000円
※握りのみのお任せコースも有り:21600円


↓日本酒で乾杯。美しいこの徳利は有田焼きなのだそう。スケルトン♡

秋の味覚 銀杏

↓もみじ鯛
4日寝かせたもの

↓秋鯖

↓根室のバフンウニとアオリイカ
ウニは塩酢橘で。ウニとイカは相性抜群!一緒に食べでも美味しいですね♡

↓あん肝

↓白子 
カラスミとともに♡

↓大トロ
209kgの本鮪の大トロ⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄♡

↓神奈川県佐島のタコ


↓平目
5日寝かせたもの

↓ぶり
綺麗なサーモンピンク色。一瞬ぶりだとは分からなかった。

↓赤貝
山口県のもの

↓アオリイカ
フィンガーラインのツブツブ食感とともに。


↓マグロ 部位食べ比べの巻♡︎(°´ ˘ `°)/

↓マグロ赤身

↓中トロ

↓大トロ

コハダ

↓かすご鯛
炭で炙って♡芳ばしいかおり♡

↓鰯
これ、ヤバい( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)♡‼︎

↓ウニ
北海道 根室のバフンウニ

↓リクエスト
本鮪の大トロ、ちょい炙りで。

↓穴子
塩とタレ それぞれを♡

↓小錦アサリ
巨大アサリだよ。まるでハマグリのよう。

↓〆は2バージョンのトロたくで♡

↓わぁ〜♡‼︎北海道根室のバフンウニと一緒に♡


↓真摯に鮨と向き合う森田忠保大将は、説明も丁寧で、距離感も絶妙に良くて、快適なお食事タイムを提供して下さいます♪



もともと森田忠保大将は東京で修行をされて、新宿で鮨屋を営んでおられた鮨職人さん。さらに、ご実家が魚屋さんときています。この時点である一定のラインは超えています。

すべて築地(現在は豊洲)から仕入れる厳選素材。
コースのお値段は高額で、京都だけではなく関西のお鮨屋さんの中でも頂点のランクなので、伺う前は正直気になりましたが、食して納得!
めちゃくちゃイイネタです。

関西の方は、江戸前鮨を赤酢がキツすぎると感じる方も多いと思いますが、忠保さんは決してキツ過ぎることはなく、関西人にもウェルカムな塩梅のシャリです。

京都にいながらにして味わえる正統派の江戸前鮨を、凛とした粋な空間で堪能出来るなんて贅沢ですよね〜。美味しかったです♡
ありがとうございますドキドキm(_ _)mドキドキ



コーディネート
シックな秋の装いで♡
すっきりと着痩せする美シルエット。デコルテと、スカートの片サイドがレースになっているチラリズムデザインのワンピース。





本日夜or明日 新作販売開始
只今猛作業中にて改めて日時をお知らせ致します☆







引き続き明日も、
皆様にとって、お心ニコニコ ハッピーな1日となりますように...
いつもありがとうございます
Love.