こんにちは〜❀(*´◡`*)❀
3日ぶりの投稿です。
関西は長雨の季節に突入しましたが、
皆様のエリアはいかがでしょうか〜?クローバー


食べログ →すし処広川

ミシュラン大阪一つ星
鮨 大阪府 9位/3146件


ミシュランを獲得する前に初訪問。この度13年ぶりの再訪となります!友人が超絶行きたかったらしく取ってくれたお席です。とにかくワクワク( › ·̮ ‹ )♡

庶民の街 大阪京橋にございます「すし処 広川」さんは、なんと2011年から10年連続ミシュラン一つ星を獲得し続けているお鮨屋さんなのです。

ミシュラン鮨なのに驚くほど金額もお手頃で、さらに大将や女将さんの接客も秀逸。そりゃ予約困難店になるはずだ〜。
今もコスパ最強なのですが、私が訪れた13年前はさらにコスパ最強で、確かコース¥6000あたりでした!当時の恋人が、グルメな不動産屋さんの社長に是非行ってみてほしい!と強くオススメして頂き初訪問に至った経緯が懐かしい。

ではでは13年ぶりの広川さん、参りましょう!


店主:盛岡 博嗣(もりおか ひろつぐ)さん
出身:兵庫県
釣り好きが高じて“魚”に関わる仕事を望み、鮨店へ就職。仕込みなどの基礎を学んだ5年の修行期間を経て、「活きた魚をさばきたい」という想いから生簀のある店舗へ移り、更にさまざまな事を学ぶ。
ある時、先輩に連れられて訪れた北新地で江戸前鮨をいただき、その一口目を食べた瞬間、目からうろこが落ち、これが「本当の鮨」かと衝撃を受ける。そこから鮨への追求が始まる。和食店などでの修業も経て、2007年「すし処 広川」をオープン
2011年版ミシュラン大阪一つ星獲得。2020年現在10年連続ミシュラン一つ星を獲得し続けている。


↓ミシュラン鮨屋さん本当にあるの⁈的なレベルの下町中の下町、大阪京橋の商店街を抜けて、


あっ、ありました!記憶が曖昧で迷いました!
↓場所・外観
JR京橋駅から徒歩3分。京橋の路地裏に佇む隠れ家的存在。大阪府大阪市都島区東野田町3-7-17 2F


↓店内
暖簾をくぐると店主の盛岡さんの優しい笑顔。
白木のL字のカウンター11席。


おまかせコース1種類:¥14500(税サ込)
シャリ:1種類 赤酢と米酢のブランド
大きさ:シャリコマ

↓愛媛の赤ウニ 湯葉

↓マコガレイ 
お好みで塩、ポン酢、醤油をつけて

↓大阪泉佐野 トリ貝

海鼠子と空豆の茶碗蒸し
高級珍味はコノコはナマコの生殖器、別名クチコ。
大人の茶碗蒸しですね。

蛸の柔らか煮、磯ツブ貝の煮付け、
トリ貝の紐と分葱のぬか和え

↓太刀魚 自家製カラスミ

↓白ミル貝とジュンサイの酢の物 花穂紫蘇

ここから握りです♪
シャリは1種類で赤酢と米酢のブレンド

剣先イカ
超細かく入れた松笠切りで包丁技が光ります。軟らかいのに程よい食感でめちゃくちゃ美味しい!

↓明石の鯛

↓甘海老
私が食べると死ぬやつ(T_T)

↓赤貝

↓静岡県の金目鯛
美しい桜色の身。
あえて炙っていないのがいいですね。

↓マグロ 漬け
浅めの漬けで美味しい

↓宮城県の大トロ

↓コハダ

↓煮ハマグリ

↓良い眺め

↓雲丹

↓思い出せない...
なんちゃら鯛だったような...

↓鯵


↓赤貝の紐と胡瓜の巻き物

↓笹蒸しのほくほく穴子ちゃん

↓蒸し穴子
笹蒸しで香りもいいですね
素敵な器は盛岡大将のご友人である、立杭焼作家・越智秀樹氏の作品。広川で扱う器をフルオーダーされているそうです。

鮪漬け トロ あと何だったかな...の巻物

↓追加 大トロ


↓追加「大トロ ちょい炙り 塩パラ 柑橘で 

↓〆玉
美味しそうですがお出汁に海老が入っているので私は断念( ;  ; )


13年ぶりの広川さんは、盛岡大将の優しい接客はそのままに、お鮨はさらに進化を遂げていて いっそう洗練されていました。
つまみから始まるおまかせコースは、¥14500(税サ込)とは思えない豊かな内容で、いや〜頑張っておられるなぁ!とコスパの高さに脱帽です。 

上品なシャリコマのシャリは、口に入れた瞬間ほろっとほぐれ、フワッとネタと融合。酢もきつ過ぎず絶妙な塩梅です。ネタは、活魚だけでなく熟成魚にもこだわり、江戸前鮨らしい内容でした。
盛岡大将の奥様である女将さんの心温まる接客も心地よいです。なかなか予約が取れませんが、コスパ優秀の美味しいお鮨屋さんをお探しの方には是非おすすめ致します。
ありがとうございますドキドキm(_ _)mドキドキ



ハートコスパ優秀の江戸前鮨ならコチラもオススメハート
最近の訪問順です

『【寿し処すみれ】北新地のミシュラン鮨黒杉の2番手さんの独立店!コスパ最強の上質鮨』おはようございます〜❀(*´◡`*)❀まだ夢の中でしょうか〜今回は、私自身のための食備忘録となります【寿し処 すみれ】食べログ→寿し処すみれ北新地の有名ミシュ…リンク♡みぃみの365日♡ 

 

 

『新規開拓★北新地で話題の赤酢の鮨屋【新地 鮓ゆうじろう】』こんにちは〜❀.(*´◡`*)❀.早いものでもう2月。梅の香りに心和む季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしですか?私は次の新作に向けてコツコツ作業中ですさ…リンク♡みぃみの365日♡ 

 

 

『新規開拓♪開店2年目の銀座久兵衛ご出身【すし丈】』おはようございます(*´˘`*)♡9月というのに暑い日が続いております。体調などお変わりございませんか?新規開拓【すし丈】さんへ行ってまいりました♪【すし 丈…リンク♡みぃみの365日♡ 

 

 

『新規開拓・北新地の新店鮨屋【鮨橘】』梅雨明けが待たれる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか〜お誕生日weekの投稿がまだ終わっていないのですが、今回は新規開拓の投稿をしたいと思います☆昨年…リンク♡みぃみの365日♡ 

 

 

『芦屋 鮨 【㐂一】どんどん美味しくなっている』おはようございます~(*´˘`*)いよいよ夏の到来を迎え、皆さま体調などお変わりございませんかぁお久しぶりのグルメ投稿です❀.(*´◡`*)❀.先月は、ろみち…リンク♡みぃみの365日♡ 

 

 

『穴場の絶品ミシュラン鮨【すし 市松】』こんばんはぁ〜(*´◡`*)ひと雨ごとに秋の爽やかさを感じる季節となりましたね。いかがお過ごしてしょうか今日は、オンライショップ【miimi】の業務がお休みで…リンク♡みぃみの365日♡ 

 


↓2軒目でまさかのサプライズ〜( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )ラブラブ
↓お店の方もお客様も全員でバースデーソングを唄って下さり、本当に本当に嬉しかった;:(∩︎´﹏`∩︎):;
この日は男性のお客様が多くて、低い声のハッピーバースデーのはもりに友人大笑い。

↓素敵なお誕生日プレゼントを賜りましたピンクハート
フランスのリモージュ焼きの上質食器ブランドJ.L Coquet(ジャン ルイ コケ)の素敵な器です。
次回お写真掲載しますが、なんとも言えない美しいお色の器で、ドストライク過ぎてうっとり♡
わかちゃんありがとう〜( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)ラブラブ


ドキドキコーディネートドキドキ
必ず褒められる素敵なブラウスは新作のmiimi。
白とブルーの2色展開
コロナで販売日が狂ってしまい再検討中です。
改めてお知らせいたします。

皆さまにとって、お心晴ればれ 素敵な1日となりますように...❀(*´◡`*)❀
いつもありがとうございます
Love.


この度も最後までお読み頂きありがとうございますクローバーよく書けていましたらイイネ、また気に入って下さったらフォロー、ブックマークして頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒラブラブ