こんにちは!愛媛県松山市の美容室『TWiGGYグループ』の統括ディレクターの水野です☆



今回はヘアカラーについて♪



皆さんはいつも美容室でヘアカラーをされる際は、「お任せ」にしていますか?


もし初めて行く美容室なら、自分のイメージにあったカラーにしてもらえるか不安ですよね。



ヘアカラーには大きく分けて【寒色系】と【暖色系】の2つがあります。


【寒色系】とは・・・

□ベージュ、グレー、アッシュ、マット、グレージュ、ブルージュなど。

イメージワードは、

◾️カッコイイ、クール、大人っぽい、外国人風、ラフ、ナチュラル、透明感、お洒落感、淡いなど。

こんな色味です↓
{7F12C77C-B939-4590-8E70-38A62703E9CD}



【暖色系】とは・・・

□ブラウン、ピンク、レッド、ピンクベージュ、ベリーピンクなど。


イメージワードは、

◾️可愛い、ロマンティック、愛され、モテ、ナチュラル、ツヤなど。


こんな色味です↓
{15F7E800-1132-4A4E-B4B8-D2C4EA2C21BF}


この2つの色味に、彩度(鮮やかさ)、明度(明るさ)が加わります。


一言で「ベージュ」とオーダーしても、


かなり明るいベージュから、暗めのくすんだベージュまであり、美容師さんの見解で差が大きく出ます。


そんな時に希望のオーダーになりやすい、(自分の女性像が伝わりやすい)3つの方法をお教えします。


◆一つ目

【イメージ(女性像)を伝えよう!】

上記にも書いてあるイメージを伝えることで、
大幅にズレることは回避できます。

たとえば「可愛い感じ」とオーダーして、くすみの強い外国人風アッシュはまずチョイスしません。


◆二つ目

【画像を見せよう!】

好みが伝わり難い時は、画像を見せて下さい。

ベストなのは好きなイメージと、嫌いなイメージの2枚を見せると、更に伝わりやすいです。

今の状態では無理な場合でも、長期的なプランで提案してくれます。

◆三つ目

【一番お気に入りの服で美容室に行こう!】


ファションなどのイメージと、ヘアカラーは密接に繋がってます。


カウンセリング時に、「いつもこんな服装なのですが、どんなカラーが似合いますか?」


と聞いてみて下さい♪


お気に入りの服に合わせたカラーを、提案してくれると思います。


補足・・・

初めての美容室では必ず「ヘアカラーの履歴」も加えて伝えると、よりクオリティー上がります。


履歴によっては、理想のカラーが一回では、出来ない場合があります。


またカットとヘアカラーも、もちろんリンクしています。

カットを担当してもらっている美容師さんに、ヘアカラーもお願いする事をオススメします。


美容師さんとしっかりカウンセリングして、理想のヘアカラーに変身しましょう^ - ^


では。


人気のグラデーションカラーについては、こちらのblogを♪↓





ホームページにも可愛いヘアカラー&ヘアアレンジをアップしてます。


好評を頂いているInstagram(フォロワー15万人)も覗いてみて下さい☆


よろしければ読者登録をお願いします^ - ^