石垣島のカメラマン ATSUSHI ブログ

Enjoy Okinawa! 離島 LIFE 

ご覧いだきありがとうございます
 

 

波照間島でアウトドアコーヒー

 

 

毎日届く

コーヒー&キャンプギア

 

なぜギアを

購入しまくってるかと言うと

 

沖縄の美しい風景を紹介しながら

そこで

おしゃれキャンプ

 

沖縄の美しい海と

キャンプとコーヒー

 

綺麗な映像と音楽で

沖縄を感じてもらえる

YouTubeチャンネルを始める

 

 

イメージはこんな感じ

 

 

前々回のブログで

コーヒードリッパーの

比較紹介をしましたが

 

その中から

届いたばかりの

クレバードリッパー

詳しくお見せしたいと思う

 

このように

見た目は一見

普通のドリッパーと

そう変わりはありませんが

 

よく見ると底の方に

ボリュームがありますね

 

抽出口は穴ではなく

弁のようなものが付いていて

ここに違いが

隠されているようです

 

同じ日に届いたコーヒー豆

 

名古屋のロースター

Q.O.L.COFFEEさんから

届いたもの

 

インドネシア

べラスタギとアチェ地区

シグニチャードマンデリン

中深煎り

 

焙煎7日目

油分が表面を覆い始めて

飲み頃なのが分かる

 

水はLOHACO

 

グッドデザイン賞受賞の

ラベルが貼られていない

ミニマムなボトルがいい

 

クレバードリッパー用の

フィルターは扇型

 

円すい型のフィルターしか

持っていないので

CAFECのアバカも取り寄せた

 

 

 

CAFECのアバカフィルターは

HARIOやkaritaと言った

一般的なフィルターは

クレープが片面だけなのに対して

両面にクレープがあって

 

ドリッパーとの空気層を

十分に保つことができるので

ドリッパー形状に忠実な

ウォーターフローが実現できる

 

 

いつも使っている

円すい型フィルターも

石垣島には売っていないから

Amazonで購入している

 

クレバードリッパーの説明書

 

お湯は96℃

 

山善のドリップケトル

いつもより高く温度設定

 

 

湯温設定と温度キープ

何より注ぎやすさが素晴らしすぎて

バルミューダのケトルを捨てたほど

素晴らしい電気ドリップポットです

 

 

300グラムの

96℃の湯を注ぐと

コーヒーが抽出されるのではなく

コーヒー粉が浸されます

 

 

温度が下がりにくいように

フタをして4分

 

 

マグカップやサーバーに

クレバードリッパーを乗せると

 

抽出口が開かれて

お湯に浸透したコーヒーが

ドリップされる仕組み

 

 

フレンチドリップのように

コーヒー粉がお湯に浸されて

ブリューされ

 

フィルターを通すことで

微粉や油分が取り除かれる

 

フレンチドリップと

ハンドドリップの

いいとこ取りドリッパー

 

 

ハンドドリップは

レシピやテクニックが

味に左右するが

 

お湯を注いで

4分間待つだけの

クレバードリップ

 

初心者でも

美味いコーヒーを

淹れることができるのです

 

 

美味い

 

 

黒か半透明ブラックが欲しかった

ネットではSサイズが売ってない

 

ブラックギアを集めてるから

見つけたら

黒を買おうと思う

__________________________________________

 

 

 

 

 

石垣島 八重山の島々で撮影いたします

 

 

石垣島旅行の際は

Atsushiフォトワールドの主人公となって

思い出を写真に残しませんか

 

ホームページをご覧ください

 

 

SNSのフォローをお願いします

 

フォロワー5.2万人

Instagram

 

TikTok厳選クリエイター

TikTok

 

毎日沖縄情報を発信

twitter

 

写真データを購入いただけます

 

Adobe Stock

 

PIXTA

(c) atsushi -PIXTA -

 

__________________________________________

 

以下のアイコンをクリックして

ブログランキングにご協力お願いいたします