【味覚性多汗症】食事すると顔から汗が大量!

 

辛いラーメンや熱い鍋など、

 

「辛いものを食べると汗が出るビックリマーク

 

という経験は、ほとんどの方があるかと思います。

 

食事をしているときに汗をかくのは、

「味覚性発汗」といって、辛い物や酸味の

あるものを食べることで起こります。

 

多少の汗は誰もがおきる生理現象です。

 

 

ただし、食事の際に汗の量が異常に多い場合は、

「味覚性多汗症」の可能性があります。

 

また、辛くないものや酸味のない食べ物でも

汗を大量にかく場合も、この病気にあてはまることが多いです。

 

そこで今回は、味覚性多汗症について調べてみましたビックリマーク

 

味覚性多汗症の症状

 

味覚性多汗症とは、辛い物や酸味のあるもの、熱い物

などを食べると、大量に汗をかいてしまうことです。

 

一見、味覚性発汗と迷いますが、明らかな違いは、
汗の量ですビックリマーク

 

食事をしているときに、他の人よりも汗が滝のように出て

いる場合は、味覚性多汗症の可能性があります。

 

味覚性多汗症の症状まとめビックリマーク

  • 食事しはじめると異常なくらい多い汗がでる
  • 一度汗が出るとなかなか止まらない
  • 辛い物や酸味のあるもの以外でも汗がでる

 

汗をかく部位は人それぞれです。

 

額や鼻の上や鼻の下、目の周り。頭部が多いですが、

全身に出る方もいます。

 

人によっては、ビタビタに汗をかくこともあります。

 

また、症状によっては、辛い物でなくても汗をかくようになります。

 

味覚性多汗症の原因

 

味覚性多汗症の原因は、はっきりしたことはわかっていません。

 

ただし、精神性発汗が原因ではないかと考えられています。

 

ひらめき参考記事:緊張したときにかく顔汗は精神性発汗によるものなの!?

 

この症状のやっかいなところは、汗を意識しすぎると、

さらに汗がでてしまいます。

 

「食べると汗をかくから恥ずかしい」

 

「また、汗がでたらどうしよう・・・」

 

と思うことでますます汗が出てきてしまうのです。

 

さらに症状が重くなると、食事の度に汗がでたり、

人前でご飯がたべれなくなってしまうことも

あります。

 

味覚性多汗症の治療

 

精神的なケアが大切です。

 

緊張やストレスを取り除いてあげることで

汗が収まることもあります。

 

まずは、人目を気にしないこと、それから、

「汗はだれでもかく」と思うことが大切ですビックリマーク

 

また、汗がでてきたら、こまめに汗を拭くといいですね!

 

他にも、辛い物や酸っぱい物をかいて汗をかく場合は、

その特定の食べ物刺を食べなければ汗が出ないこともあります。

 

そして何より、心をリラックスさせることが大切です。

 

まとめ

汗への不安が症状を重くさせてしまっていることもあります。

 

「誰もが汗をかく」

「自分だけではないんだ」

 

と思うことが大切ですビックリマーク

 

あなた自身、汗が気にならなくなれば症状が軽くなることが

多いです!

 

唐辛子の入った辛い物や酸っぱい物などを食べると、

個人差がありますが誰しも汗をかきますよね。

 

誰でも汗はかきます!

 

汗は生理現象ですよ!

 

汗に意識しすぎるのではなく、あなたが好きなことをして、

心をリラックスしてみましょうビックリマーク