昨年(2016年)

ホーランドは建国

1050周年を

迎えました

(建国966年)

 

ポーランドとは

”平原の国”、と

言う意味だそうです

 

500年以上続いた

ポーランドの首都

クラクフ

 

1596年

首都はワルシャワへと

移転し

1611年

正式に

首都となります

 

ところが

1795年からの

123年間

ポーランドは

地図から姿を

消します

(1918年の独立まで)

 

1939年

ドイツのポーランド侵攻により

第二次世界大戦勃発

 

戦後は

ソビエト連邦の衛星国家となり

ポーランド人民共和国

成立

 

1989年

ソ連の崩壊により

民主化が始まり

ポーランド共和国

に変更

 

1999年

NATO

 

2004年

EU

加盟

(通貨はズウォティ)

 

ヨーロッパのほぼ中央に

位置することもあってか

常に危険に晒された国

ポーランド

 

それだけに

国を守ろうという

信念は

今も昔も変わらないようです

 

***

 

 

ポーランドの主要2都市

クラクフ

ワルシャワ

ご紹介します

 

 

クラクフ

第二次世界大戦中

ナチスドイツに占領されたものの

奇跡的に爆撃から免れた古都

 

日本で言えば京都のような街です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワルシャワ

第二次世界大戦中

街の大半が破壊

しかし

”ひびの一本に至るまで”の復元で

街は見事に蘇ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<おまけ>

 

ワルシャワに

キュリー夫人博物館がありました

 

なぜ???

 

キュリー夫人は

ポーランド人だった!

(旧姓 スクウォドフスカ)

ガーン滝汗ポーン

 

ず〜っと

フランス人だと

勘違いしておりましたガーン

 

なんと

”ポロニウム” 

の語源となったのは

ポーランドポーン

 

他にも

ポーランドで知ったこと

ありますが

あまり無知をさらけ出したくないので

ここで止めておきます滝汗

 

 

ブログランキングに参加しています

ご支援クリックよろしくお願いいたします

 

                
               人気ブログランキング