無心

 

 

自己を放ち

自然に任せてみる

 

 

 

 

 

アメリカに戻って

主治医から

セカンドオピニオンを

得る前に

 

自分と向き合う

時間と空間が

欲しかった

 

 

 

 

 

 

 

亡き母に導かれ

帰省したように

 

 

 

空海に

導かれ

 

 

聖地

 

高野山

 

再訪した

 

 

 

 

高野山・過去記事はこちら

人生のリセット

 

 

 

 

 

 

高野山の聖地

 

奥之院

 

 

弘法大師が

今なお

瞑想を続けられると言う

 

 

 

 

 

 

 

一の橋から

御廟(奥之院)まで

約2キロの参道に

3つの川(橋)があり

 

 

現世

(一の橋)

 

来世

(中の橋)

 

浄土

(無明の橋)

 

 

の境界線と

なっている

 

 

 

 

 

 

 

無明の橋を

渡れば

 

極楽浄土へ

行けると

信じられている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御廟に

御膳を届ける儀式

 

「生身供」

 

 

 

 

 

大師入定後

1200年たった今も

続けられているそう

 

 

生身供は

 

毎日

午前6時、10時半の2回

 

 

 

 

 

この先

無明の橋があり

御廟へと続くのだが

撮影禁止

 

 

 

 

 

日本一の規模を誇る石庭

 

金剛峯寺

蟠龍庭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空海の世界に

身を置くことで

 

身も心も

解放されていく

 

 

 

 

 

 

 

宿坊に泊まった

 

 

 

朝勤行で

心静かに祈りを捧げ

 

 

住職の法話に

心洗われ

 

 

精進料理から

命と向き合う大切さを

学ぶ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金剛峯寺

 

徳川家霊台二宇

 

 

右側

東照宮(家康霊屋)

 

左側

御霊屋(秀忠霊屋)

 

 

 

 

 

 

 

四国88ヶ所を結願し

お礼参りに

訪れた一行

 

 

 

 

 

 

知らず自心の天・獄たることを、

あに悟らんや

唯心の禍災を除くことを

 

 

天国も地獄も

自分の心が作り出していると

言うことを知らずに

 

心の災いを

取り除くことが

出来るだろうか

 

 

 

 

 

 

 

<追記>

 

 

「母の命日」と「人間ドック」

記事に

 

沢山の方から

いいね

温かいお言葉

頂き

 

ありがとうございました

🙏

 

 

先日

最後の検査を終え

結果待ちです

 

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています

応援クリックお願いいたします

 


海外ランキング