地球温暖化により

 

北海道への

台風上陸回数が

増えたそうだ

 

 

 

 

3年前

 

台風の影響で

知床半島への道は

閉鎖されていた

 

 

 

 

 

2019年5月

 

北海道再訪

 

 

念願の知床半島を

訪れた

 

 

 

大地の果て

シリエトク

(アイヌ語)

 

知床

 

 

 

 

 

<女満別>

 

 

旭川から汽車に乗り

女満別駅下車

 

 

駅前なのに

人も車もほとんど通らず

 

普通車で迎えに来てくれた

レンタカー会社の方とも

難なく会えた

 

 

 

 

 

 

<斜里>

 

 

ザ・北海道写真 笑

 

 

 

 

 

 

<ウトロ>

 

 

 

ホテル中庭で寛ぐ

エゾシカ達

 

お邪魔しているのは

我々人間なんだけど・・・

 

 

 

小さな町で見つけた

セイコーマート

 

訪問客のわがままだが

よろず屋のまま

頑張って欲しかったなぁ

 

 

ウトロは

観光客相手の町だった

 

 

 

 

 

 

<知床峠>

 

 

 

半島唯一の

知床横断道路

(ウトロ⇄羅臼)

 

11月上旬から4月下旬まで

冬季全面通行止めになるそうだ

 

 

 

 

5月中旬でも

肌寒く

 

日中気温は

10度以下だったように思う

 

 

 

 

遅い春の訪れを告げる

ふきのとう

 

 

かつて

札幌でも

ゴールデンウィークに

雪の舞うこともあったそう

 

 

 

 

 

 

 

 

<知床五湖>

 

 

 

五湖は

思いの外

小さく

 

池・沼サイズだった

 

 

 

 

エゾシカ

 

ハイキングする人達も居て

人の気配に敏感

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<羅臼>

 

 

 

相泊温泉

 

日本最北東端に位置する露天風呂

 

と言っても

入浴出来る状態ではなかったが・・

 

 

 

 

羅臼は漁業の町

 

 

一本道の行き止まりは

大地の果て

 

 

最果て感

半端ないっす 笑

 

 

 

 

近くて遠い島

 

国後島

 

羅臼から国後島を望む

 

 

 

♪知床の岬に

♪ハマナスの咲く頃

 

 

再訪出来るかな・・・

 

 

 

 

 

*

 

北海道にも

台風が頻繁に

上陸するようになり

 

夏場の気温が

30度を超えたり

 

オホーツク流氷接岸初日が

遅くなったり・・・

 

 

北海道

 

地球

 

大丈夫なのだろうか

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています

応援クリックお願いします

 


海外ランキング