前回のブログに

沢山の心温まるコメント、

いいねを頂き

ありがとうございました

 

精神面では

随分助けられました

 

長年かけて築き上げた

ブロ友さん達との信頼や絆は

私の一生の宝物です

 

 

 

 

***

 

 

リュウマチ性多発筋痛症発症以降

キャンセルの続いた旅行でしたが

 

コロナ感染から10日後

 

遂に日本上陸!笑

 

 

爽やかな風が吹き

桜吹雪の舞い散る東京

 

それはそれで

風情ありました

 

 

 

 

花見ピークは越していたようで

人が少なかったのも

良かったかも

 

 

 

 

桜名所七選の一つ

千鳥ヶ淵

 

この時期にここを訪れたのは

初めてです

 

 

 

 

桜散ってしまう前に

来れて良かった

 

 

 

 

東京を離れ

標高千メートル程の

山間部に移動すると

 

満開の桜にも

遭遇しました

 

 

 

 

日本の原風景のような世界に

身も心も癒されました

 

 

旅行出発前に起きた

自己免疫疾患発症

コロナ感染

 

 

 

桃(桜)源郷の世界に

身を置くと

 

悪夢のような出来事が

遠い過去に吹き飛ばされ

 

あの現実は夢だったのでは、と

錯覚に落ち入りそう

 

 

全ては夢の中で

起きたことであって欲しい・・・

 

 

 

 

今回の旅のハイライトは

 

起伏の多い

8キロのハイキングコースを

散策することでした

(発症前のプラン)

 

 

医師から適度のウォーキングは

問題なし、と言われていたけれど

起伏の多い8キロコース

 

やはり不安でした

 

 

車道はないので

痛みが出たら

A)中間地点前なら引き返す

B)中間地点後なら目的地まで歩く、の

二択です

 

車の助けを求める事は

出来ません

 

 

目的地まで痛みも出ず

歩けたのはラッキーでした

 

翌朝以降も

痛みは無く一安心でしたが

ちょっと無謀過ぎたかも・・

滝汗

 

 

 

 

リュウマチ科の医師に

事後報告なんですけど・・と

 

日本滞在中

8キロのハイキングコース

完歩した事を伝えたら

 

Great!

褒めて貰えたのは

ちょっと嬉しい

 

 

 

 

日本旅行続きます

 

 

 

 

春よ来い

 

辻井伸行さんの奏でるピアノは

何故こんなに人の心を動かすのだろう

 

桜を見たことないはずなのに

彼の心には

私達には見えない

美しい桜が

しっかり映っているようです