あんまりお寺に興味のない二人

でも観光地と云えば、お寺めぐりも避けられない(苦笑)


という事で、タンパクシリン周辺のお寺に行って参りました

この周辺は、昔から聖水が湧いていたとされる地域です


ティルタ・エンプル・オブ・スパトゥ


添乗員の愚痴ばなし


小さな沐浴場だが、朝夕になると人々が清めに訪れる

沐浴に訪れる前に、自宅で必ずシャワーを浴びて体を清めてから訪れなければいけない

もちろん正装のバリ衣装を着用して訪れます

このとき沐浴をしている人々を見ましたが、正装のバリ衣装を着たまま入ってました

着替えは持参してるのかなぁ~はてなマーク


添乗員の愚痴ばなし
 門が割れていますが、チャンディと

 呼ばれています

 これは山の象徴で、ここは世俗界から

 神の世界への入り口と考えられている


 後ろの木はマンゴスチンの木

 バリの果物は乾季の時が美味しい

 果物の数も少なく高値になるが

 乾季は甘くてみず々しいらしい


 私たちが訪れているのは雨季

 どおりで果物がまずいはずだ

 甘くなく、ゴリゴリしてるもん

 朝食のフルーツも手を付けてません


添乗員の愚痴ばなし
 やぐらがあります

 音を出すものは

 ジェゴクの竹の楽器を思い出しました

 お寺のお祭りの際に半鐘として

 鳴らすそうです












ディルタ・エンプル寺院

ここには聖水が湧き出る泉があります

泉の底を見ると砂や小石が巻き上がり、澄んだ水が湧いているのが解ります


添乗員の愚痴ばなし


伝説では「神々と魔王が戦い、魔王は川に毒を流しその水を神々が知らずに飲んだ為

次々と亡くなっていった。一人生き残った神が大地を杖で叩いて不老不死の水を湧き

出させ、神々を生き返らせて魔王を倒した」

その不老不死の泉が 「この聖なる泉」 という伝説である

 添乗員の愚痴ばなし
 この寺の上の丘に豪邸が建っている
 故スカルノ大統領が建てた別荘がある

 現在は政府の持ち物となっているのだが

 

 この寺の祭りが行われた際は

 スカルノ婦人はこの別荘から

 お祭りの様子を見ていたのかも

 知れない・・・



お姉添、添てん 

もう十分、ヒンドゥー寺院は見たよね~

なんかお茶したくなったんですけどぉ~


結構、気ままにリクエストする二人に

それでもスマスマさんは、笑顔で対応、提案してくれる


じゃあ、無料のバリコーヒーを飲みに行きませんか はてなマーク


そんな所、あるんかいラブラブ!     即 Go です



 ランキング参加中 読んだらポチッ  応援よろぴくです (^з^)-☆Chu!!

               ↓↓↓
            にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ