さっそくハノイ市内観光にでかけましょうか

本日のご紹介スポットは「ホーチミン廟」でございます

まず、廟(びょう)のご説明からさせて頂きます


廟とは、「祖先の霊を祭る所。霊屋」と広辞苑に書いてございます

ここからホーチミン廟とは、何であるかが推測出来ると思われます


ベトナム南北統一に生涯をかけたホーチミン主席の遺体が安置されている廟

ベトナム戦争が終結した1975年、建国記念日に合わせて建設されました



廟は総大理石でハスの花をかたどっていると、言われています

ここからは見えないけど、多くの衛兵が身じろぎもせず警護してるんですよ


ツアーだと内部見学はないけど、内部を見学する場合はマナー(はてなマーク) が厳しい

服装の規定があるし、もちろん写真撮影は禁止、私語も厳禁、

立ち止まっての見学も 禁止 らしいよ



そして廟の北側にはホーチミンが1969年まで住んでいた家がそのままあり

「ホーチミンの家」とガイドブックに書いてあります

内部は見学出来ませんけど、道路から見ることは可能です

木造高床式の住居で、素朴で簡素なお住まいなの

とても ベトナムの最高権力者が住んでいたとは思えない建物です

故人の人柄が偲ばれるものです



あ~、真面目にガイディングしちゃったよ (・∀・)




にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ  求 応援ポチ 読んだらポチ、必ずしてね (。-人-。)