日本不在に付き自動更新中



アンコールワットは外から第1回廊、第2回廊、第3回廊となっています


第一回廊はレリーフの宝庫、各テーマに従ってレリーフが掘られています

有名なのは「ラーマーヤナ」かな ? 

他にも「マハーバーラタ」、「天国と地獄」、「神と悪魔の戦い」などがあります



ツアーだとガイドさんが数箇所選んで、レリーフの説明をしてくれます


そして、第2回廊へと移動

ここで見て欲しいのは「日本語で書かれた墨書」なんです

詳しい説明は、ガイドさんに聞いてくれ~ ! ! !



次に向かうのは第3回廊なんだけど


下から見るだけよ~ん


以前、訪れた時は登る事が出来たんだけど 現在は禁止

少し前 (何年前だかあせる) のテレビでアンコールワットの紹介は

必ずこの第3回廊の階段を登るシーンが流されていたんだけどね

かなり急斜面で階段というよりは、石の壁に張り付いて登るかんじ 叫び

かなりスリリングでしたね~


案の定、フランスだかどっかの観光客が落ちたそうな ドクロ



再開の予定は今のところ不明だそうです

で、第3回廊へは登れません (タイトル)


添てんのブログ訪問者の皆さまには、過去の写真でございますが

サービスで第3回廊からの眺めをお見せいたします



西参道をご覧いただいています
これからお出かけの方は、ご期待なさらないようにお願いします



え゛~ ! ! ! 楽しみにしてたのにぃ~ ! ! ! と


おっしゃられても・・・ んー




にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ  求 応援ポチ 読んだらポチ、必ずしてね (。-人-。)