ギリシャ神話の中にアテナ女神とポセイドンの戦いの記述があります

ある時、アクロポリスの丘で両者がアッテカの土地の主神の地位を

めぐって争いました


それぞれが、アッテカ市民に贈り物をして勝敗を決めることになりました

ポセイドンは三叉の鉾で岩を打ち、塩水の泉を湧き出させました

アテナ女神は槍で地面を突き刺し、オリーブの樹を出現させました


市民はアテナ女神の贈り物を選びましたので、女神が守護神となりました

アクロポリスの神殿はアテナ女神に捧げる為に建てられました


ポセイドンの神殿はというと、アテネより南に69Km の場所である

スニオン岬に建てられることになりました


かつて岬を迂回する船員達が海の神ポセイドンに祈りを捧げるための

場所として、ここを選んだようです


現在は16本の円柱しか残っていません


添乗員の愚痴ばなし


添乗員の愚痴ばなし  添乗員の愚痴ばなし


壊された神殿の柱の一部が、周辺にころがっているのを見る事ができます

それと共に、自然界の動物たちも見る事ができるんです

カメも岬を散歩していました


左の写真の鳥 鳥 は、サントリーのコマーシャルでもおなじみだった鳥らしい

名前は分かりません あせる ご存知の方がいらっしゃったら書き込みお願いします



こうして、ギリシャ神話に触れる旅の最終地はポセイドンで締めくくり

日本に帰国となったのです


ということで、ギリシャクルーズのツアーは本日で終了 おしまい

ギリシャとクルーズの魅力を少しでも味わって頂けたら幸いです




にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ   ← 応援クリック宜しくです
 にほんブログ村