フィレンツェ中央市場には、行く価値があるか !? ないのか !?

 

 

 

1階はどの国にもあるような生鮮食料品売場と地元の

特産品売り場のようだが、市場だけあって夕方行くと閉店

 

添てんが訪れたのは夕方だったので、1階は閉まってました

で、価値があるか、無いかは判定不可能でした (苦笑)

 

 

2階はフードコートになっていて、ブロシュート、バスタ、ピザ

その他もろもろの食べ物、ビール、ワインなどのドリンクがあり

手軽に食事を楽しむ事が出来ます

 

 

 

 

 

フードコートを1周して添てんが気になったのはこれ ↓

 

 

 

 

この三角錐の揚げた食べ物は何だろうか はてなマーク

気になったので、店員さんに尋ねて見らたライスボールとの回答

 

へっ !? これおにぎりなの・・・

 

 

そう聞くと、ますます食べてみたくなり挑戦してみました

それにしても種類がたくさんあるのだけど

日本で云うところの、梅干し、鮭、おかか、のような違いなのだろうか

 

 

 

 

 

一番怪しげな黒い色のライスボールをチョイス

店員さんも、このブラックがお勧めと言うしね

 

中を割ってみると、流石イタリアン(笑)

 

 

 

 

イカ墨テイストのごはんの中にはシーフードとチーズ

シーフードは貝とイカのような物だったよ

 

日本人には発想出来ない様な具材でございました(笑)

こんな食べ物に出合えるのも市場ならではだよねー

 

 

フィレンツェで自由食があったなら、食べにくるのも良いかも

特に言葉が通じないのでレストランはちょっと苦手・・・

と仰る方には選び易いよ

 

添てんはこのほかにピザとビールを頂きましたが

ピザのお値段が10ユーロだからお手軽だよー

 

 

大勢で食べに来るなら、いろいろチョイスして皆で取り分けて

イタリアのB級グルメを堪能できそうだから

若者にはお勧めだよー

 

シニア層には・・・  人によると思われる

 

 

 

 

← 今日は何位?
応援クリック宜しくです

にほんブログ村