「思ったことは、かなう」


といわれていますよね。




その通りだと

思うのですが…




その「思い」にも

コツ(!?)があるように

思うのです。






「こうなったら

どんなに楽しいでしょう!」



「こうなったら

うれしいなあ(^^♪」



「こういうことが

最高のタイミングで

やってくるといいなあ♪」




考えるだけで

いまの自分が

楽しくなるような

ワクワクした気持ち。





こういう


「軽やかで、

サラサラしたエネルギー♪」


というのは…



なぜか

宇宙のオーダーが

不思議と通りやすい

ように思うのです。




過去を

ふりかえってみても



あんまり

期待もしていないで

ただただ

「そのとき」を

楽しんでいるときに…





「願っていたこと」が

ふと

かなって

しまったりする。







その逆に


「こうならなきゃイヤだ」とか…



「これを

誰にもとられたくない」とか…



「これだけ

したんだから

認められてあたりまえ」とか…




そういう


「ねばねばとした

重いエネルギー」


になると



とたんに

宇宙のオーダーが

通りずらくなる。




そんな気がしています。







これって

ひょっとしたら

「愛」

もそうで…





軽やかで

ふわふわした思いは

相手に通じやすい。




でも。



ねばねばとした

粘着質のある

“重い思い”になると…




相手に届きにくくなる。






まさに


「思いが重い(おもいがおもい)」


のはダメですね♪








いつも

軽やかで

さわやかなエネルギーを

放っていたいです。






今日も、ありがとう。

いつも、ありがとう。



ペタしてね