ご訪問頂きありがとうございます。

 

 

image

 

 

 

焼肉した後は

「もうしばらく焼肉いらんわー」

ってなるのに2日後ぐらいには

また無性に食べたくなる

 

コロナが終息したら

真っ先に焼肉いきたい

 

 

外出自粛で太り

終息しても太る

 

 

そんな気ぃしかえーへん

 

 

 

 

どうもこんにちは!YUKIKOです

 

 

 

 

 

コロナの影響でカフェが休業になり

夫が家にいてくれてる今

 

\力いっぱいに/

ぜひ知ってほしい事がある。

 

 

 

もともと家事シェアで

大きな家事はわりとやってくれていた夫ですが

夫婦の『家事シェア』でイライラ無しのメリハリ生活♪

 

 

 

じつは夫が気が付いてないところで

やっている小さな家事があるんやで

 

「名もなき家事」は他にもいっぱい存在しているんやで~

 

 

ってことをこの機会に知ってほしいな、と思いまして。

 

 

 

 

今までやったら、

 

「ここまで求めたら本人のやる気を削いでしまうかな?」

「小さなことやし、あとで私がやればいっか」

 

と、自分の心の中で納めていた部分・・。

 

 

 

よく考えたら

本人は知らんぷりをしてるんじゃなくて

知らへんだけ(一部知らんぷりもあるやろけど)

なんちゃうかなぁと考えて

 

 

いま夫が家にいるこの機会に

家事の量をきちんと確認し合おう!と思ったんです

 

 

 

 

もちろん

 

その時、やれる人がやる。

当番は決めない。

 

というルールはそのままです

 

 

 

 

夫が日ごろこなす家事はざっくり上げると

こんなかんじ

 

●洗濯物全般

●風呂上りのお風呂掃除

●食器洗い

●掃除機(たまに)

●トイレ掃除(たまに)

●ゴミ捨て

 

 

 

 

そして

これから共有していきたい家事を

ばんばん上げていきまっせ

 

 

 

 

1.ベッドを整える、シーツを洗う

2.ベッドをコロコロする

 

 

白いお方と寝てるので毎日コロコロは必須

 

image

 

 

シーツも週2、3回は洗いたい

 

image

 

 

 

 

3.食事の献立を考える

 

 

毎日毎日、献立を考えるのって

ほんまに苦痛ぅぅぅ!!!

 

「今日のご飯なに?」

 

って聞かんといてぇ~~~~

この質問が、圧が、とてもつらい。

嫌いなもん言うたらガッカリするかな、とか。

 

 

ぜひともご提案、リクエストお待ちしています

 

 

 

 


4.テーブルを拭く、キッチン天板を拭き上げる

 

 

食器は洗ってくれるねん

それは助かるねんめっちゃ。

でもテーブルそのままで食べかすだらけやったり

 

 

 

 

 

 

 

天板が拭き上げられてなかったりするので

ここは食器洗いとセットでお願いしたいところ

 

image

 

 

キッチンリセットが簡単に終わる

クリーナーを使ってくださいませ

 →これです★

 

image

 

キッチンリセット史上最強!2度拭きに〝さよなら〟を。

 

 


5.玄関の靴を揃える

6.玄関タイルの掃除

 

 

止まったら死ぬマグロなみに

常動いてる夫は家に入ってくるときも

ホップステップ~~って歩きながら靴脱いで入ってくるねん

 

 

ほんでこれ

 

 

 

 

 

 

 

振り返ってください。

揃えてくれるだけで助かるねん

 

 

 

玄関の掃除も気がついた人が

できるようになるといいなぁ

 

image

 

 

 


7.郵便物のチェック

 

 

中身をチェックして、

不要なチラシは捨ててくれたら助かります

 

 


8.洗面を使用後に拭く

 

 

顔洗ってヒゲの手入れした後、

 

image

 

 

振り返ってください。

洗面にヒゲ、水が飛び散っています

 

ついでに蛇口も磨かれていたら感動します

 

 

 

 


9.お風呂のカビ取り&オキシ漬け

 

 

普段の掃除では限界がある

お風呂の掃除

 

image

 

うっかりできたカビは

気づいたひとが処理できるしくみに

強力カビ取り剤はこれ★

 

 

 

 

オキシ漬けも簡単やから

知っておいてほしいなぁ

 

image

 

 


10.床の拭き掃除

 

 

なにげにこれ

やってもらえるようになったら泣けるほど嬉しいかも

 

比べて分かった!床がいちばん綺麗になる掃除方法♪

 

 

白いお方のご飯の準備してるときとか

めっちゃよだれ落とすんやけど

 

 

↑これこのよだれ。
 

 

 

 

振り返ってください。(本日3回目)

これをその場で拭きとるだけで

むちゃ助かるんですホンマに。

 

よだれ踏んづけて滑りそうなったり(共感できひんわ)

ほったらかしで固まったりすると

その後がまぁ大変!

 

 

 

 

 


11.トイレの後・・・・

 

 

振り返ってください。

 

image

 

ここは、それ以上書かんとくわ←

 

 

 

 

 

12.窓の掃除

 

 

白いお方達のよだれとか手形でめっちゃ汚いねん

もういやや。投げ出して無法地帯になっていたところ!

image

 

一人ではなかなか大変。

気がついてくれたら嬉しいな

 

 

 

 

 

 

以上、気づけば10超えてたー!


 

 

 

 

 

〝こういう事を普段やってるんやなという事を

まずは知ってもらって

より「気づき」や「感謝」を

お互いにできるようになればいいなぁと思います

 

 

 

 

 

 

とか言いつつ

カフェでの複雑な業務は夫に頼りっきりのわい


休業で片づけや清掃、

新商品などの開発にまだまだ忙しそうです



いつもありがとう


 

この機会に夫に

いろいろ教わりたいなと思います!



 

 

 

今できる事をせいいっぱい。


 



 

 

 

先日のワンマイルウェアの記事

とても好評でした!

嬉しかったです、ありがとうございます

 

image

 

今日はこれを着て友達とのオンライン飲み会を

ジュースで参加します

たのしみやー!

 

 

 

 

楽天マラソンもうすぐ終わりやけど

今回こそ完走してみたいー!

 

 

 

ほいではまた♪

 

 

私物・愛用品はこちら☟
 
 

 

 

インスタグラムはこちら☟

 

 

 
 
フォローして頂けるとめちゃ喜びます☟
 
 
 
 
⬇︎⬇︎じつは本を出版しています⬇︎⬇︎
 
 
●初書籍● <ご好評により、9刷重版中!!>
 
ほんとうに必要なものしか持たない暮らし
Amazon→ こちらから
 
●2冊目著書●<重版かかりました!ありがとうございます!>
 
世の中に、こんなに便利なものがあったのか!もの選びで暮らしはぐんとラクになる
楽天こちらから
アマゾン→こちらから
 
 

読んだよのしるしに

↓下の画像をぽちっ↓とクリックして頂けると非常に非常に嬉しいですーー!



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ

 

こちらもポチッとしていただくと泣いて喜びます↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

 

-----------------------------------------------