アクセサリーデザイナー 浅野ゆみこさん主催の「おしゃれ講座」に行ってきました!
今回は、パーソナルコーディネーター マダムのり子さんによる
スタイルアップにつながる、着やせ&小物づかいを教えて頂きましたよ


じゃーーーん!
いつもゆみこさんが自撮りされているエレベーター。
おお!ここだ!チャンス!と、記念撮影のわたし、にんまり
 


ゆみこさんの素敵なご自宅で、講座スタート

ゆみこさん、お写真借りました!

スタイルアップとは、着やせなのだそうです。
言われれば、確かにそうそうと思うんだけど・・・

自分ではなかなか実践できない着やせテクニックを丁寧に
マダムのり子から教えて頂きましたよハート


こちらはスカーフの意外な使い方。



なるほどね!!
タンスに眠っているスカーフでバッグを素敵に変身
持ち手に結ぶ、くらいしか思いつかなかったわたし・・・苦笑

マダムのり子さんが持ってきてくださった小物やワンピースで
変身を楽しむ・・・(笑)
スカーフは、購入しちゃいました。



普段、着ないようなワンピースもここぞとばかりに!!嬉
意外といける???

ゆみこさんには、ブローチの付け方を教えて頂きました。
ポイントは、鎖骨ですよ~。

そして、最後にクローゼットの肥やしになっているスカートに
アドバイスを・・・と出したところで、みなさんに「これのどこを悩むの???」と
つっれ
まれました。

ええ・・・いたって普通のスカート。

でも、普段パンツばかりだと、こういうベーシックなものであっても悩んじゃう
んだよ~~~。

内容盛りだくさんの、おしゃれ講座でした好


そして、ランチを挟んで、午後はゆみこさんにお願いしていた、
 パーソナルーカラー診断ですよ。


サンドイッチ、と~ってもおいしかった好
ひと口食べた画像・・・どうしても最初に撮り忘れるの




わたしは四季に当てはめたら、いつになるかな???



一枚一枚、色の布を顔にあてがって比べていくと~・・・
自分を含め、みなさんが「うすうす・・・・」感じていた通り



Springさんでした!
「ビタミンカラーや春先に咲く花のような、黄みがかった明るく
クリアな色がお似合いです。」

スモーキーな色が好きなんだけど、なんとなく似合わないなぁ・・・
と思っていたのは、そのせいだったのね。

逆に、ビタミンカラーの明るいグリーンのカーディガンやオレンジ色の
パンプスを履いていたら「似合ってる!」「見ている方が元気になるね」
と言われるのは、Springカラーだったんだね~。

似合わない色があてがわれると、本当に病人みたいな顔色に
変身するから驚き。
仮病を使いたいときに、おススメだね!

パーソナルカラーは知っておいて損はないですオススメ*
お洋服の失敗が減ると思いますよ


夕方まで思う存分楽しい時間をすごさせてもらいました~。

そして最後に高笑いのゆみこさん☆

ワンピースお似合いですよring*
せひ、またお邪魔させてくださいね。


あ、そうだ!!
来年、お家建てたら、ゆみこさんを招致して、我が家で講座してもらいたいな~bud*