強み発掘セッション』に続いて、そのまま『プチコンサル付きランチ会』です。

例のコレを頂きながらね嬉



ランチ会では、以前、歩さんに強みを発掘してもらった方は
その後、使えているか?などフォローアップがガッツポーズブーシュカ(リボン)
あと、他で発掘してもらった強みについてもコンサルして
もらえるという、至れり尽くせりでした!


午前中に発掘してもらったばかりのわたしは、以前、
大杉日香理さんの産土神の強み発掘で見つけてもらった
ホームのつよみ」について掘り下げてもらいました!


当たりホームの強み
ホーム=基盤を作れるという強み。
それは過去を検証してみると、どうやら自分だけでなく、
人にも作れるということが判明。
ホームがあれば、アウェイがあっても大丈夫!


そして強みではないけど、お金についての思い込みを
お話ししたらワーク頂きました~。

ayaハイブランドのお財布を買う
バッグを開けて目に入ったときに「にまっハート」とするようなお財布。

自分がハッピーになる → その状態が周りに伝染する → 
循環してまたハッピーが自分
に戻ってくるやじるしやじるしやじるし


最近気づいたのは。
高額なものを買う時に瞬時に言い訳を考える自分がいる。
あれをがんばったご褒美に」とか「これがあると体にいいから」とか。
それで自分を納得させてから買うので、決断までに時間がかかるsao☆

大抵、3か月はぐだぐだ悩む。
でも結局、買うんだよね。

どうせ買うのがわかっているのに。
だから、さっさと買えばいいのに。
自分で働いて得たお金なのに。

でも罪悪感があるんだよね。
これを買うことで自分が気分よくいられる。
自分にはこれを買う価値がある。
ってだけでいいじゃない。ねえ。

お財布を買うにあたり、ブランド指定も頂きましたねこ
わたし、ブランドにこだわりはないので、指定頂いたお店を
見に行ってこようと思っていまーす好ワクワク



ドットラインドットラインドットライン
最後に。

ランチ会に見えた裕子さん。
久しぶりに会えてうれしかったあげあげ
お腹をなでなでしてもらって、裕子さんの知性をゲット好
賢い子が産まれるにちがいない。
むふ嬉