今日は、30週の妊婦検診でした。

大学病院ですが、リスクの低い妊婦さんは「バースセンター」という
助産師外来で検診を受け、出産も主に助産師さんが取り行うことに
力を入れているそうです。

とりあえず今までのところ、リスクらしいリスクもなく来たので
先生に聞いてみました!
「わたしの場合はどうなんですか?」
「わたしの場合はねー、経産婦さんは39歳までなのね~・・・苦笑

がびーん・・・sao☆
大学病院内でも門前払いか。。。ちぇ。。。まあいいよ。
というわけで、息子の出産とはガラッと様子が変わりそうです。


さて、お腹の赤ちゃん、変わらず、元気でした好
体重は1500gになっていました。
あと700gで、息子の出生体重です。
そう考えると、近づいてきたなーーーという実感が・・・。

私もこの2週間で5cmと腹囲が増えて、体重も1kg近く増加しました。
お腹が大きくなったせいなのか?
昨日辺りから午前中から張りが多く、夕方からはチクっとする刺すような
痛みも時々あったので、そのことを先生に伝えました。

産道も確認してもらい、特に異常はなかったのですが、前回が4週以上早い
切迫早産だったので休めるなら休んでください。ということで、
『母性健康管理指導事項連絡カード』を書いてくれ、産前6週より早く産休に
入ることになりそうです。

来週、上司に相談ですが・・・。
正直、かなりしんどくなってきていたので、休めたら嬉しいなぁ。。。



一緒に診察室に入った息子が「女の子ですか?男の子ですか?」
と先生に尋ねたところ、今回も今までと同じ性別でしたあっぱれ