今日は、ヤマハ銀座店で、スペシャルディでした。
4大企画と銘打って、
①ピアノスペシャルコンサート
②グランドピアノの仕組みについて
③ヤマハホール見学会
④参加希望者による講演会

と盛りだくさん。
しかも無料!!
行くでしょ。30名限定って書いてあったけど、そんなにいなかった。
無料なのにー。結構、行かないものなのねえ。もったいない。。。




前のめりに演奏を希望した息子、着いて早々に
「黒いヘビが咬みそうで怖い~。」
そんな「ギクギク」した気分だそうですしあわせ




グランドピアノの仕組みをお勉強中。
19百万円という、CFXを分解しちゃってます。




抜けがらのCFX。
のっぺらぼ~かお


弦を触らせてもらっています。




組み直して、響板を体感中。
また潜らされました(笑)




ヤマハホール見学会。
手をパン!と打つと、ものすご~くよく響きます。




舞台に調律中のベーゼンドルファーがありました。
左端の鍵盤が真っ黒で、9つあります。
なので、全部で97鍵盤。

これは、弾くためではなく、響かせるためだそうです。
普通の88鍵盤を弾いたときに、この黒鍵盤部分の弦が震えて
音が響いていましたよ~。




今日のピアニストのお姉さんと一緒に記念撮影。
息子が、しなっとしているのは謎です・・・。



この他に、お土産あり、階下のピアノ展示フロアで弾き比べしたり
防音室を下見したり、見どころ満載でした~。