春組なので、今月から新年度です!
とうとうJ専、最後の年にたどり着きましたウサギ


まずアンサンブルのレッスンは、これまでの60分のレッスンから90分になりました。
うえー。ながいー!と思ったけど、初回のレッスンを途中まで覗かせてもらった感じでは、今まで駆け足だったり、60分でやりきれなかった内容が余裕を持ってできるようになって意外と長さは感じないかも。

やってる方は。

待ってる方は、長いなー涙と思いながら待っていました(笑)


一方、個人ピアノのレッスンは、30分が40分に。
こちらもアンサンブルと同じで、少し時間に余裕ができ、より指導が濃く丁寧になった感じです。
でも、今月はグレードもあるので、そんなこと言ってられないですね。
なんと、自由曲2曲のうちの1曲をまったくやっていなかったので、厳しい指導がはいりました^^;

3年生になり宿題や自学の時間が増えましたが、母勉を学ぶと、ヤマハまでの行き帰りも効率よく楽しい勉強時間にできちゃう!
これで残り一年を乗り切ろうと思います!!

母勉は、お母さんが楽しく勉強を教える全く新しい学習法です。
まずは主宰の小室尚子先生の無料メルマガでびっくりしてくださいグー
若葉マークメルマガ登録はコチラ若葉マーク