一週間で勝手に勉強する子供に変わる、
楽しい家庭学習 母勉インストラクター
荒かずみです! 


漢字の書き取りの宿題...
お子さんたち、嫌がりませんか?

少なくとも我が家のにぃには、とてつもなく
嫌がっていましたよ


嫌がっていた原因は、
面倒くさい」「
おもしろくない


マス目の中に丁寧にかつ綺麗に、しかも何度も
書かなければならない
漢字の書き取り。

特に男子にとっては、まさに苦行!!


そこで母勉では漢字を学び始める前に、
部首を積極的に覚えることから始めています。


我が家のにぃにが2年生から始めましたが
おかげで漢字ドリルの宿題が楽になりましたよ!



母勉オリジナル部首トランプ




これで、何度も遊んでいるうちに、
自然に部首を覚えてしまいます



部首を覚えると道を歩いていても、
看板の漢字に反応するようになります。

おかげで、習い事のピアノに通う道すがら
漢字の勉強ができるようになりました。


ある日は、トイレから出てきたにぃにが
こう言いました。

「たけかんむりに、もんがまえを書いて
真ん中に、にち、って何て読むの?」



ですね。
トイレに置いてあった緊急時の「簡易トイレ」
を見つけて興味を持ったようです。


このように
漢字は「読める・書ける」のその前に、
部首で分解して見れるようになると、
興味の度合いが俄然変わってくるのです。



ですから、漢字を学び始める前に部首トランプで
遊ぶことを、オススメします!


何より遊びながら賢くなれるなんて、最高です
3~5歳の幼児から出来るのも、魅力です。

 
母勉オリジナルの部首トランプは、こちらからどうぞ。

やじるしhttp://hahaben-shop.com/?pid=90076416



母勉はじめて!という方に...
チェック『母勉体験お茶会』のご案内はこちらから!
http://ameblo.jp/choco-oyaki/entry-12157604383.html



5教科をカルタで学ぶ方法!

チェック『母勉初級講座』のご案内はこちらから!
http://ameblo.jp/choco-oyaki/theme-10096885795.html



一週間で勝手に勉強する子供に変わる、
楽しい家庭学習法!母勉

母勉インストラクター 荒かずみ

小室尚子先生が理事を務める
日本母勉アカデミー協会では、
遊ぶように勉強し
日本の未来を創っていく子供たちを
増やすことを活動理念とし、
遊ぶように楽しく勉強する家庭学習法
提唱しています。
まずは、小室尚子先生の無料メルマガをどうぞおんぷ
こんな内容でお届けしていきます!

1日目【知らないきゃ損! 暗記力はこう伸ばせ】 
2日目【「考えなさい」はもう不要。本当の思考力とは?】 
3日目【反復力は縄跳びと同じ。跳び続ける秘策は何?】 
4日目【「がんばりなさい」と言わなくても、楽しいから勝手に続く継続力】 
5日目【自学力で学力100倍!勉強するってこういうこと】 
6日目【やる気がMAX!実行力をつければ何でも出来る】 
7日目【子育てのゴールは自立力!これさえあれば怖いものなし】