カップケーキ 「初級講座」のご感想 プリン

茨城県龍ケ崎市にお住まいの
S.M(主婦)さんから、
ご感想をいただきましたのでご紹介します。


1、親勉初級講座を受講される前の状況・お悩みは何でしたか?

【受講前の状況】
親勉体験会後(一年半前)から
小室先生やインストラクターの方々の
メルマガ等を見て、歴史人物トランプで
神経衰弱・ババ抜き・豚のしっぽ、部首トランプで
神経衰弱、市販の都道府県カルタ、
市販の英語カードでゲームなどを時間の
余裕がある時にやっていました。
貼り勉も半年前から実践。

【悩み】

 同じタイミングで購入した市販の星座カードの
出番がない。娘はやりたがることもあるが、
私自身が理数系分野に興味がなくて
やる気が出ない。

同じ理由で部首トランプの出番も少なく、
歴史人物、都道府県、英語に偏っている。

理数系が苦手で苦労したので、娘には
同じ様になって欲しくないと思っているが
行動が伴わない自分にモヤモヤ。

 2、親勉初級講座をご受講された理由は何でしたか?
ただカードゲームをしていただけなのに
娘の知識が増え、ニュースや天気予報の
地名に食いついて嬉々として私に伝えてくれる
様子を見て、確実に彼女の世界が
広がっていることや自己肯定感の
高まりを感じた。

何より、ゲームやアナウンスを通して遊び
関わる時間が増えたことをとても喜んで
いるのを感じ、私も娘と共通の分野が
増えて楽しかった。

苦手な理数系分野の遊び方、変化していく
英語教育、親勉についてもっと知りたい
思い受講を決めました。

 3、実際に親勉初級講座をご受講されて いかがでしたか? 

神経衰弱や豚のしっぽ以外のトランプの
使い方を教えて頂き、カードゲームの
バリエーションが増えました。

早速娘とトランプを使って足し算の練習を
したらまんまと食いつき、なかなか解放して
貰えませんでした。嬉しい悲鳴です。

 4、周りの人たち(ご家族、ご友人など)に変化がありましたら教えてください。
今まであまりゲームに参加してくれなかった夫。
理数系のトランプゲームを取り入れた所、
参加してくれるようになりました。それを
キッカケに他のゲームの参加率も上がりました。
あまり孫と遊びたがらない実母。知的なゲームは
楽しいらしく、夢中になって孫と遊んで
くれるようになりました。

3世代で共通のゲームをして楽しい時間を
過ごしています。各自ただ楽しんでいるだけなのに、
娘の興味が広がり、実母がイキイキとして、
笑顔が絶えない何とも幸せな時間です。
親勉に感謝です。 

5、親勉初級講座どのような方にお勧めだと思いますか?
子供と遊ぶのが苦手な方。
おままごとやごっこ遊びは楽しいと思えず、
あまり娘と一緒に遊ぶ事が出来ないでいました。
兄弟がいないのでいつも一人遊びをしていた
娘ですが、親勉を導入してから暇があれば
カードゲームをする、一緒に各地のニュース・
旅行雑誌・絵本を読んだりと共通の興味と
話題が増えて、共に楽しむ時間が増えました。

無理に子供に合わせるのではなく私自身が
楽しんで意欲的に子供と関われるようになって
「もっと子供と遊んであげないと…。」という
ストレスから解放されました。



 

 

*詳細はこちら  → 親勉初級講座 


*お申し込みはこちらから!
https://www.agentmail.jp/form/pg/5342/1/