クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibus#ガリーボーイ いわゆるラッパーの伝記映画なのだけど、なんとインド映画。すみません、インドにラッパーがいることすらこの作品に触れるまで知りませんでしたよ。まあ日本にだっているんだから、世界各地にその言葉によるラッパーがいて当然なんですよね。まず目からウロコが一枚はらり……。
2019年10月23日 12:25
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibus#ガリーボーイ 映画を見てからさらに衝撃。主人公、ヒンドゥー教徒じゃない、ムスリムだ! いや、インドにもかなりの数のイスラム教徒が存在することは知識としては持ってましたが、映画で目にしたのはあまりないな……。主役なのは初めてかも。彼らが住んでいるのはムスリムの共同体みたいな感じ。
2019年10月23日 12:58
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibus#ガリーボーイ は主人公の芸名。意味は「路地裏の少年」。そう、彼はスラムに住んでいる。教育熱心な母のおかげで大学に通っているが、新しく若い妻を迎えた父親(思い出してください、ムスリムは4人まで妻をめとっていいことになってます)には金食い虫だなんだとなじられ、時には殴られる毎日。
2019年10月23日 12:58
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibus#ガリーボーイ そんな荒んだ環境でも温厚でハンサムな主人公には美人の彼女と仲のいいツレがいて、それなりに真面目な普通の人生を歩んでいたのだが、急激な家庭環境の変化で「スラム暮らしの自分」が格差社会の中でどんな扱いを受けているのかを… https://t.co/z51xyGworD
2019年10月23日 12:58
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibus#ガリーボーイ ラッパーの伝記物っていうと、まずエミネムの「8 Mile」が頭に浮かぶんですが、本作も結構その影響受けてる感じ。アフリカ系の人達メインのラップ界での白人の位置と、ヒンドゥー世界でのムスリムという地位の、微妙な場違い… https://t.co/orcUCKO0KX
2019年10月23日 12:58
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibus#ガリーボーイ それで主人公も父親もムスリムなんだけど、彼の母親が着けているのはヒジャブじゃなくてサリーなんだよね。ムスリムの女性の衣服とは違うわけ。ということは彼の母は元々ヒンディー教徒だったのかも。そうなると主人公って、ひょっ… https://t.co/CHQ5bzhykz
2019年10月23日 13:18
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibus#ガリーボーイ 主人公は大学という一種のモラトリアムの中で彼女や友人とは対等につきあっていたから、格差社会における自分の地位の低さを知ってはいてもどこか漠然としたものだったのだが、彼を取り巻く環境の変化が現実を痛烈に突きつけてくる… https://t.co/wgex5ZBDC8
2019年10月23日 22:50
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibus#ガリーボーイ この主人公が一旦どん底に落ちるというのは作劇上絶対必要な項目なのですが、主人公が物理的に最も困窮していた時が実は一番下じゃないんですね。そうじゃなくて生活のために夢をあきらめた時、最下層の人間は一生それを受け入れて… https://t.co/gJGhwykwMH
2019年10月23日 22:50
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibus「ジョーカー」のアーサーがどん底に落ちたのは「自分の表現力で世に出る」という最後の希望も打ち砕かれたから。でも彼、才能ないからね。普通映画では「周囲に理解されないだけで非凡な才能の持ち主」を主役に据えるものだけど、そうじゃないから。あれ、才能ない奴の末路で、それ故共感呼ぶんだな。
2019年10月23日 22:50
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibus#ガリーボーイ には才能があるし努力も惜しまない。だから良い友人にも恵まれ、チャンスを得ることができた。この映画では友情の描き方もよくてホロリとします。スラムで生きる事の必死さが伝わってくるんですね。このスラムの色合い、先頃の洪水… https://t.co/1JtttIqyU8
2019年10月23日 22:50
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibusアメリカのラッパーも麻薬やギャング達のせいで明日をも知れない身の社会に生まれたかもしれないけれど、#ガリーボーイ だとその日のゴハン食べられるかどうかが生死に直結だからね、凄まじいです。そういう暮らしの中で湧き上がる感情って「怒り… https://t.co/WOPSQcnLuz
2019年10月23日 22:50
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibusこれは「ピータールー」でもあったけれど、自分の困窮ぶりや社会の不平等さを既存のメロディーにのせて即興で詞にするというのは、人間の文化に古くからあるんだと思う。暴力を用いず、言葉による対戦もできる。それの現代的な形がラップなので、#ガリーボーイ でもしっかり勝負をしてました。
2019年10月23日 22:50
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibusこれは「ピータールー」でもあったけれど、自分の困窮ぶりや社会の不平等さを既存のメロディーにのせて即興で詞にするというのは、人間の文化に古くからあるんだと思う。暴力を用いず、言葉による対戦もできる。それの現代的な形がラップなので、#ガリーボーイ でもしっかり勝負をしてました。
2019年10月23日 22:50
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibus#ガリーボーイ ラップ勝負って暴力に頼らない喧嘩だから個人攻撃の山だったりする。でも勝敗を決めるのは観客なので一般受けも狙わなくてはならない。最終的に周囲の声援も巻き込んで相手が返す言葉をなくせば勝ち。そのためにはたたみ掛けるような韻律の良さが必要なので、才能の他に語彙も大事。
2019年10月23日 22:50
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibus#ガリーボーイ ラップ勝負って暴力に頼らない喧嘩だから個人攻撃の山だったりする。でも勝敗を決めるのは観客なので一般受けも狙わなくてはならない。最終的に周囲の声援も巻き込んで相手が返す言葉をなくせば勝ち。そのためにはたたみ掛けるような韻律の良さが必要なので、才能の他に語彙も大事。
2019年10月23日 22:50
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibus#ガリーボーイ でもラップってその原動力は怒りにあるから、言っちゃナンだけど理不尽な扱いを多く受けてきた方が強いかもしれない。だけど、この主人公ってどこまでも穏和な人で、「のし上がる」系の野性味とはかけ離れてるんだよね! そこがま… https://t.co/3qREqf3lfc
2019年10月23日 22:50