クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibus#キャメラを止めるな いや~、『カメラを止めるな』を初めて見た時の興奮をまざまざと思い出しちゃいました! あの時も最初の30分は何だコレ? と思いながら見てたのよ。そして続く時間で全ての答え合わせができた時の快感と言ったら♪ 仏… https://t.co/k7qBPsiYQ9
2022年07月19日 01:35
仏版もサイコーでっす!
https://gaga.ne.jp/cametome/about/
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibusオリジナルとはビミョーに違うんだけど、そこがたぶん日仏の文化の差なんでしょうね。何が違うって、監督夫婦ね。日本版だとあまり知名度のない俳優さん達だったからギャグっぽくわざとらしい仕草で笑いとってる場面もあったんだけど仏版では双方大御所なのでそれはない。それはなくても笑えるのね
2022年07月19日 01:35
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibusロマン・デュリスとベレニス・ベジョが役柄を真剣に演じつつ、その上で爆笑を誘ってくるのが凄い。『カメ止め』の面白い部分って最初の30分で彼らが何故そういう演技をしたのかという「やむにやまれぬ事情」が全て分かる所にあるんだけど、もうそれが日本版以上に切羽詰まってて気の毒になります。
2022年07月19日 01:35
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibus違うなと思ったのは、日本版では咄嗟の時に皆で笑ってなごやかムードを醸し出して場をもたせてた部分があったんですが、そういう笑って誤魔化す様な場面が全然なかった点。アドリブでも飽くまで真剣に会話が続くんですよ。冗談事にして有耶無耶にする文化がフランスにはきっとないんですね。
2022年07月19日 01:35
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibusもう一つ、日本だとその場面で使われる仕掛けがどんなものかワリと詳しく解説付きで見せてたと思うんですが、仏版では違って何の説明もなくままにギミックや小道具をポイっと投げ出してくるんですよ、文字通り。「そこはどう撮影したか」というのは映像的に求められてないんですね、フランス的には
2022年07月19日 01:35
「何の説明もないままに」ですね……
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibusそういう文化の壁を乗り越えて、『カメ止め』はしっかりそのまま『キャメ止め』になってました。最後のシーンなんかね、フランスには運動会も組体操もないのにどうするかと思ってたら涙ぐましい努力でね、ちゃんとやり遂げてましたよ。それだけに感じる感動の大きさも格段みたいで良いラストでした
2022年07月19日 01:35
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibusラストとえいばクレジットが終わった後にもMCUばりにオマケシーンが残っているのでお見逃しなく。あれが恐らくフランス的な解答なんだと思います。ただ時間的な制約があったから使えなかっただけで。あれはたぶん、ラストシーンに? となった全仏の観客を納得させるためのものなんですよ、きっと。
2022年07月19日 01:35
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibusもちろん『カメ止め』のテーマである、全てのクリエイターの思いを集約した「自分に与えられた手段の全てを駆使し、今この時にできる極限の良いものを作りたい!」という叫びはきっちり『キャメ止め』にも受け継がれています。手段が限られてても、その中でできる事は全部やりたいんだよ、みんな
2022年07月19日 01:35
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibusもしも100年前に今のCG技術があったなら、誰もミニチュア撮影なんかしてないと思う。映画監督は自分の思い描いた絵にできる限り忠実なものを使いたいはずだから。CGなんかないから当時の特殊撮影が考案されたのであって、最初からミニチュア… https://t.co/tHnjRq4c7x
2022年07月19日 01:35
最初からミニチュア撮影やストップモーションをしたかった訳じゃないのよね。
(ちなみにこれは一般論であって、『カメ止め』にも『キャメ止め』にも上記の特撮は使われていません。不可能だって、生放送なんだから。
クリス・スネイク・プリスケン@paxomnibusでも、今も昔も「現実にはないこと」を映像上で表現したいというクリエイターの思いは同じだったと思う。その時々に実行可能な方法が違うだけで、どんな手段を使っても自分の空想した映像を現実の映画にしたいという監督の熱意は変わらないんじゃないかな。『キャメ止め』はそれを教えてくれます。
2022年07月19日 01:35