いつもご覧くださりありがとうございます。
手作り石鹸酵母 うみいろさんご
セラピスト & ソーパー の
うみいろです
明日で夏休みも終わり
始発でのお仕事も区切りが見えてきました。
祝日はまた始発になるけれど
安心して過ごせるので肩の荷がおります。
明後日から9月に突入。
今年もあと4ヶ月となりますね。
如何お過ごしでしょうか?
まだまだコロナ騒ぎが落ち着かない
マスクによるストレスや
人混みに入るストレス。
こんなときこそ大事なのは気持ちの
持ちよう
心の姿勢次第で決まります。
秋は薔薇が楽しめる季節でもあり、
美味しい果物やお料理が楽しめる季節です
。アロマなどの香りも活かして
毎日丁寧に過ごしていきたいですね
今日は、前回オススメした
洗顔後のお手入れの改良をお伝えしたい
と思いました。
蜂蜜 と 好きな香りの蒸留水
を使ってお肌の保湿を行い
馬油で整える無添加ケアのお話を
投稿していました
アロマの香りは
心をリラックスさせて呼吸を和らげ
深い深呼吸と共に緊張している
筋肉をリラックスさせ、
身体全体の力みを和らげ、
身体の緊張感をほぐしてくれます。
馬油は人間の皮脂に近い成分なので
肌自体には馴染みの良い
オススメなオイルなのですが、
弱点があり酸化しやすい成分が
ちょっと多いかなと気になっている
部分があり、気になっていました。
馬油は、火傷、擦り傷、切り傷、
肌の乾燥、日焼け跡のケアによいと
言われている良い部分があるので
ケアに持って来いだと考えていました。
実際、馬油の販売員さんが馬油のみで
お肌の保湿ケアをされていると言われて
いたを聞いて販売員さんのお肌が
綺麗だったので安心して私も使って
いましたが、陽に当たる大切な部分に
つけるのはやはり酸化しにくいオイル
であることが大切なことだと
いろんな方の意見を知り、
早速改善してみることにしました。
うみいろさんごの
手作り石鹸に使用しているオイルは
石鹸はずっとなくなるまで外気に
触れながら使用していくものなので
酸化しにくいオイル主体で
作っています。お肌に良い作用をもたらす
といわれているオイルほど酸化しやす
かったりします。だから、
オリジナル石鹸のレシピの材料も
かなり悩んで決めたものなんです。
石鹸の場合はエネルギーのバランス、
調和をポイントに石鹸に見合うオイル
といった視点でレシピは仕上がり
あれから3年という月日が経ち。
新しい進化した価値観をもとに
石鹸のレシピも見直すよう考えています。
今年は食材が高騰し、物価上昇し、
生活を圧迫する要因となりました。
うみいろさんごの石鹸は値上げして
いません。材料の見直しにより改良し、
もう少しお財布に優しく
仕上げていけたらと考えています
ちょっと、
横路それちゃいましたが、
洗顔後の保湿ケアの改善に使い始め
たのがMCTオイルです。
このメーカーさんの商品はコスパが良く
ココナッツオイルのみが材料になって
いますが、ココナッツの香りがしない
のでお顔や髪に気持ち良く
使いやすいです
酸化しにくい安心オイル。
サラッとした使用感で無臭。
ベタつかないので使いやすいです。
馬油の方がしっとりとして
個人的には保湿力を感じるので
好きなんですが、陽に当たらない箇所
なら馬油も良いかなと思います。
今まで使い続けて問題はなかったので。
ココナッツオイルの保湿力がちょっと
もの足らない方には、シアバター
をその後にプラスされるのも
良いかなと思います。
市販の日焼け止めを止めて
お化粧水を止めてから、
お肌が丈夫になりました
すごい乾燥肌だった私。
肌が人より薄いと美容部員の御姉さん
に学生時代に言われてから、
過保護に肌を育ててきた私には
目の覚める結果でした
肌は、自らの力で育っていく。
バリアゾーンを整え、
不要なものを外からは与えないことが
本当の正しい肌ケアなんだなぁと
50手前まで生きてきて、
やっと理解できました
肌からつけているものが本当に
役に立ち、肌が整えられているのか
なんて立証できません。
ただ、お化粧品が肌に作用を与えては
いけないという決まりがあるので
肌につけるなら、お肌を保護することに
繋がるようなバリアゾーンを
保護するような感覚のもので
酸化しにくい、自然な素材でケアする
ことが無駄にも無理もない
手段なのかなと感じます
まずは、お金は大事に活かしましょう。
安心して生活が出来るように
しっかりと食べて、
学び、遊び、いっぱい笑い、
幸せ感を味わい人生を楽しみましょう。
貯蓄も大事。
世の中いろいろありますが、
笑ったもん勝ち
楽しんだもん勝ち
そうやって毎日を生きることが
アンチエイジングな人生として
実り多い良き時間となるのではと
思います
光風霽月 整う石鹸
手作り石鹸工房 うみいろさんご
ホームページ
ネットショップ