今年は1点出品して、入選でした
2月頃にKFS本社で展示されます^^
懇親会に参加できそうでしたら、たくさん作品を見てきたいなと思います♪
そして、今年最後のイベント出店となる「相模国分寺手づくりマーケット」へ向けて準備中です。
■新作シール1
デザインフェスタでお持ちして、手づくりマーケットでは初お披露目となりますv
■新作シール2
10月の展示会で描いた好きな食べ物の絵で、和風シールを作ってみました
■ポストカード
クリスマスをテーマにして描いた絵のポストカードも持っていきます♪
プレゼントやメッセージカードとしてもぜひご利用いただけたら嬉しいですヾ(@^▽^@)ノ
↑写真左上、クリスマス展の展示作品です
■絵のおはなし
人里離れた山奥に住む雪獣(ゆきじゅう)が、毎年クリスマスの時期になると明かりが灯され、楽しそうな声のする人間の世界に惹かれて、山から出てこようとするのですが、穏やかで恥ずかしがり屋の雪獣はなかなか出て行けずいつも一人で寂しくクリスマスを迎えていました。
そこへ、親とはぐれた小さな少年と出会い少しづつ仲良くなっていき無事に親の元へと送り届けてくれたのです。
少年は雪獣に感謝し、クリスマスの時には少年がサンタとなって雪獣へ初めてのプレゼントを渡すのですが、人間の大人たちは雪獣を恐がり少年を助けようと雪獣を攻撃してしまうのです。。。
こんなお話しを考えながら描いた絵です。
少年と雪獣の過ごす優しいクリスマスの雰囲気が出ていたらいいな
↑同じくクリスマス展 展示作品
■こちらの絵は、サラリーマンとサンタの元で働くトナカイを重ねて、楽しくクリスマスを過ごしている人の隣では忙しく労働している人もいるという絵です。
「そんな頑張っている僕にもクリスマスプレゼントをちょーだい♡」と可愛く(?)おねだりしている様子です。
手のかたちは弟に、手相は父のものを見て描きました。
自分ごとですが
数年前、クリスマス時期にパチンコ屋でお弁当を売っていたのですが、ふと「私はいま何をしてるんだろー」と思ったりして、
優しいおじちゃんがパチンコで手に入れたお菓子を私にくれながら「ねーちゃん頑張ってな!」なんて声をかけてくれるんですよ。(あの時のおじちゃんありがとー)
雪が降ってきて(車でお弁当を運ぶので最悪のコンディション)そんなホワイトクリスマスを迎えた思い出が描きながらよみがえりました笑
ちょっと脱線してしまいましたが、クリスマスが近いということで、似顔絵もクリスマスバージョンを描いてみました^^
サンタさんの格好をしてますv
こちらも今回のイベント限定で描かせて頂けたらと思いますv
ぜひプレゼントや記念にいかかでしょうか(‐^▽^‐)
今年最後のイベント、12月の寒さに負けず防寒対策して出店させていただきたいと思います~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
みなさんもどうぞお体を大切に
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
相模国分寺手づくりマーケット
会場:海老名中央公園
日時:12月13日(土) 9時~17時頃まで
(注:9時頃からイベントは開催されていますが、さらしな10時半頃からの出店となります)
会場案内・雨天開催についてはイベントHPをご覧下さい
相模国分寺手づくりマーケット
ビナウォークHPはこちら→ビナウォーク
イラストグッズ(ポストカード・シール・ミラーなど)と似顔絵描きの販売を予定しております
◼︎似顔絵はお写真や写メからもお描きできます
雪が降ってきて(車でお弁当を運ぶので最悪のコンディション)そんなホワイトクリスマスを迎えた思い出が描きながらよみがえりました笑
ちょっと脱線してしまいましたが、クリスマスが近いということで、似顔絵もクリスマスバージョンを描いてみました^^
サンタさんの格好をしてますv
こちらも今回のイベント限定で描かせて頂けたらと思いますv
ぜひプレゼントや記念にいかかでしょうか(‐^▽^‐)
今年最後のイベント、12月の寒さに負けず防寒対策して出店させていただきたいと思います~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
みなさんもどうぞお体を大切に
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
相模国分寺手づくりマーケット
会場:海老名中央公園
日時:12月13日(土) 9時~17時頃まで
(注:9時頃からイベントは開催されていますが、さらしな10時半頃からの出店となります)
会場案内・雨天開催についてはイベントHPをご覧下さい
相模国分寺手づくりマーケット
ビナウォークHPはこちら→ビナウォーク
イラストグッズ(ポストカード・シール・ミラーなど)と似顔絵描きの販売を予定しております
◼︎似顔絵はお写真や写メからもお描きできます
(その際、お顔のはっきり写っているものをお持ち下さい 注:写りによってはお描きできない場合がございますのでご了承ください)
お近くへお越しの際にぜひぜひお立ち寄りください
お近くへお越しの際にぜひぜひお立ち寄りください