マコモ(真菰)の健康促進効果


中国の代表的な古書「本草綱目」には、マコモ(真菰)が肺・心臓・肝臓・脾臓・腎臓の五臓を利し、毒を消すとあり、日本の有名な薬学書「和漢薬」には婦人病に効くと記されています。

そして、医学博士である角田幸吉氏は、動物実験によるマコモの薬学的研究結果を学会に報告し、大きな反響を呼びました。



1.毒性・副作用無し

動物実験によって、マコモのエキスを皮下投与、経口投与したところ、死亡率はゼロでした。




2.血圧を下げる作用




高血圧が自然発生したラットの実験の結果、脳卒中、心臓発作を予防する効果が認められました。

すなわち、コレステロール値を正常にする作用が確認できたのです。



3.ホルモン分泌の促進

私たちの体に最も大切な副腎皮質ホルモンが活性化したことが確認されました。

このホルモンの分泌が促進されると、白血球やリンパ球が活発になり、毒素を体外に排出する働きが増進されるのです。



4.免疫力を強化

抵抗力・免疫力のことを専門用語では「補体価」と言いますが、通常の補体価は3050であるのに、マコモのエキスを与えたところ88という驚異的な数値を示しました。



5.血液の浄化

マコモエキスを与えた動物の血管は強化され、そのため血流がスムーズになります。




6.悪性腫瘍の増殖を抑える

マコモには、マクロファージ(大食細胞)という細胞を活性化させ、細菌やウイルスを包み込んで体外に排出する働きが認められました。



7.血糖値の低下

マコモエキスを与えたところ、インシュリンの分泌が促進され、血糖値の低下が確認されました。



ご購入はhttp://ra-siriusu.com/