皆乃御影(旧名柳かえで)のブログ

皆乃御影(旧名柳かえで)のブログ

皆乃御影の日々の色々を、只々書き綴ってゆく。

つまらないものかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
お久しぶりです。
一応、元気にしてます。最近ちょくちょく左下腹部が、痛いときがあり(今日も。だが我慢出来ない痛みではない)、やや嫌な予感がしてはいますが、もう病院に行く経済的余裕もないので、放置してはいます(きっとなるようになる。案外自然といつのまにか治ってしまうかもだし、ならないなら、もうそこまでで良い)。

昨日(午前中)エイプリルフールでしたね。

最近、非常に便利な動画編集アプリを見つけたので、紹介と共に動画(また例の山田のナイフ振り回し動画、一応年齢制限はかけ、良識と有識のある方のみ見ていただけるようにしてます)貼っておきます。
Video.Guruというアプリで、大変使い易い良いアプリです。


こんなアイコンのアプリです↓↓↓

良かったら、皆様も使ってみて下さい。

音楽素材は、私が良く聞くユーフルカ様やBlackY様。ユーフルカ様は、無料音楽素材も提供して下さってます(ハイクオリティ=ヤバい)。こちらも紹介しておきたいと思います。是非。


いつも、「いいね」本当にありがとうございますm(_ _)m

また来ます。


追加更新(4/10)

趣味の石の動画↓↓↓

こちらは、年齢制限は無しで良いと思いますので、そのまま貼りました。

続きです。では、キーホルダーの部品を付けてゆきましょう。
ベルトの先を、付けたいキーホルダーの部分に通してゆきます。
通してゆきます。
しっかり通してしまいます。次に…
ベルトの先を、更に折り曲げ…
Uターンさせたベルトの先を、前回通した美錠に、更に挿し込み通します。
しっかり通したら、このようにベルトの先端を、めくり上げてみて下さい。
本来、腕時計のベルトの一番下にある穴が、そこに見えると思います。
そこの穴に、更に美錠の針を通して下さい。
最後に、ベルトの先端を、上の遊環に通します。
完成です(終わりです)。
ちょっと難しいかもしれませんが、こんな感じです。何回かやってると、慣れて簡単に出来るようになりますので、役に立つと思われる方は、良かったら参考に、どうぞ。役に立ったら嬉しいです(汗)

使用雰囲気(動画)
ジーパンに付けた例。右ポケット側。

注意事項やら応用
構造から、かなり大きなビックフェイスの腕時計とかには、向かないと思います(ベルトの長さが足りないかもです)。また、説明から応用したら、最初に美錠に通す穴を5番目ではなく6番目にしたら、少し太めのキーホルダーとかも付けられるようになると、気付かれる方もいらっしゃると思います(その通りでございます)。しかし、その分、付けられる腕時計の大きさが若干小さくもなりますので(ベルトそのものの長さは変えられないので、保存則が働きます)、注意して下さい。しかし、上記を考慮し応用したら、様々な腕時計やキーホルダーを付けて、このように腕時計を仕上げられるのも事実ですので、興味ある方は是非色々試してみて下さい。これは自分の検証結果ですが、上の動画のように、こんな風に自動巻きの機械式腕時計をして、常ズボン右ポケットに入れて普段生活をしてても、案外ゼンマイは巻かれます(かなり)。腕だと、やはり座ってたり他の事してる時、時計をウザがったり傷付けたくなかったりで外す事が、多々あると思います。この状態だとそんなこと、全然気になりませんからね。気付けば、パジャマに着替えるまで、常に服と共に普段生活して動く身体と共に、時計は自動でゼンマイが巻かれていて、私の場合、普段滅多にゼンマイを自分で巻かなくで済んでます(自動巻きの時計も、お勧めだと思われます)。しかし故にですが、衣類の洗濯の際は、本当にお気を付け下さい。NATOベルトは洗えますが、大概の腕時計は洗濯機で洗ったら破損します(それ相応の水圧、流水による更に強めの不規則な水圧、洗濯機駆動モーターの強力な磁気、そして脱水の強力な遠心力、また洗剤類による時計表面素材の劣化や状態変化の可能性…この過酷なテストに、完全無傷で耐えられる腕時計は、そうありはしない…)。ティッシュを、たまにポケットに入れて洗ってしまう、あの確率でしょうか…本当にお気を付け下さい。………素で泣けます!自分は、G-SHOCKすら、ちょっと落としたり傷が付くと、その時計は全然大丈夫でも…………僕の心は、全っ然っ大丈夫ではないので(そのショックは一週間は軽く引っ張ります)。まぁ…そのぉ~、皆様お気を付けくださいませ(汗)

参考
今回使用した腕時計の本体の大きさ(縦)約4.8cm
今回使用したMODの腕時計用NATOベルトの幅22mm。色んな色や模様、幅の物が販売されてます。自分の好みや、自分の時計に合いそうな物を自由に選択して下さい。上手く出来るかは分かりませんが、他社のでも可能な物が、あるかもしれません。キーホルダー部分は、「ナスカン」や「キーリング」「マルカン」「カラビナ」等で、検索かけたら、色々出てきます。雑貨屋さんやホームセンター、手芸品や裁縫品を扱う店、100円ショップで探すのも良いと思います。自分のに合いそうな物を見つけて下さい。ただ大きさや内寸に、お気をつけ下さい。基本的に、自分の使用するベルト幅に合うか、それ以上の品物を選択して下さい。でないと、上手く繋がらない(入らない)可能性もあります。先述しましたが、太さも、お気をつけ下さいね。

最後まで読んで下さり、ありがとうございましたm(_ _)m絵にも沢山「いいね」ありがとうございましたm(_ _)m一応…まだ少し、あれから描いてます(更新出来たもんじゃないけど、出来なくて、すみません)。そしてしばらく、また入ってなくて、すみません。また来れる時、必ず来ます。

では、またです。少し早いですが、皆さん、良い御年を~。

追加更新(1/12)
うちの他の機械式腕時計の例。
遅いですが、明けまして、おめでとうございます。今年も、少しとなると思いますが、多少更新してゆきたいと思いますので、どうぞ今年も、皆様よろしくお願いいたします。
では、またですm(_ _)m

こんなの貼ります。何これと思われるかもですが…

腕時計を、ズボンのベルトとかに吊るせるようにする、私の魔改造の方法です(もし役に立つ方いましたら、参考になれば幸いです汗。腕時計は手首がウザイ。長時間付けてたら、苦痛。汚れるし、夏なんか匂いやら…ほったらかしてたら汗で錆びたり嫌。それに長く愛用してたら、やっぱ絶対傷付くし…だが、スマホ取り出して時間見るのも面倒。私も含めてですが、そういう方に重宝します(鉄とかのアレルギーの方も)。普段はいてるズボンのベルトに吊るし、ズボンポケットに入れとくだけです)。
元々は…
普通の腕時計(Dバックル仕様にカスタムしてますが、普通の革バンドの腕時計)です。

※使用腕時計
アルカフトゥーラの機械式腕時計。ダブルタイム(普段旅行先とかの時間をセカンドタイムにいれますが、私はセカンドタイムは、普段明日の起床時間を入れてます。8時間25分後に設定してます。夜更かしの癖のある自分が、25分くらいで寝る準備して8時間弱は、床につくように、自分を促すようにする為の時計にしてます)。太陽と月で午前午後表示、ゼンマイ2機積み60時間連続稼働、自動巻き、生活防水仕様です。中華ムーブメントゆえお手頃価格ですが、なかなかの精度と外観クオリティーです。

━魔改造の仕方━
魔改造したい腕時計の元々付属のバンドを、腕時計用の専用工具でとります(バネ棒は、また付け直します)。そして、同じバンド幅のMODの腕時計用NATOベルトを、用意します(ネットとかに売ってます。手頃な価格です。NATOベルトは汚れても洗えますし、元々軍隊とかが採用した素材ゆえ、頑丈な特性を持ってます)。
次に、同じバンド幅が入る手頃な(お好みの)ナスカンやカラビナやらマルカンを、ひとつ用意します(これも、ネットとか100円ショップで安価に入手できます)。
普通の腕時計にしたければ、このNATOベルトを…
このように、バネ棒とムーブメントの間に、ベルトを通せば終わりです(今回は仮なので、ベルトの上に、時計を置いているだけです)。
※注意、MODの腕時計用NATOベルトは、普通に腕時計として扱う時は、基本的に下から持って扱って下さい。美錠から持って、持ち上げますと、最悪、ムーブメントが、ベルトからすり抜け落ちます→時計の破損の原因になる(時計そのものが高級時計の時は、特に注意して下さい)。

しかし、今回は、ちょっと変わった(私の変わった)MODの腕時計用NATOベルトの使い方を紹介します。
まず…
遊環を上に、押し上げます。
そんなに力は入りません。ゆっくり丁寧だと、尚良いかもです。
押し上げました。下の遊環も、同様に押し上げます。
出来たら、次に裏返します。
そして…
裏返したまま、ベルトの下の方から、バネ棒とムーブメントの間に、ベルトを通してゆきます。この時…
時計の6時の方向から、挿し込みます。勿論12時の方向からでも良いのですが、その場合、時計の上下が、最終的な仕上がりで逆になります(お好みで選択して下さい)。今回、ズボンに付けて見易い時計にしたいので、6時からを採用します。
挿し込んでゆきます。どんどん挿し込みます。
ギリギリまで挿し込みます(後の作業をしやすくするためです)。
次に、下のバネ棒とムーブメントの間にベルトを通してゆきます。
今回も、最後まで通してしまいます。
通しきりました。次に…
そのまま裏返して下さい。そして、
最初に押し上げていた遊環に、ベルトを折り曲げ、下から挿し込んでゆきます。
どんどん挿し込んでゆきます。上の遊環にも同様に挿し込んでゆきます。
どんどん挿し込んでゆきます。
完全に挿し込み終わりました。次に…
人差し指の爪の穴、この上から5番目のベルトの穴に注目して下さい。ここに…
ベルト裏に位置する美錠のベルトの穴通しを通します。
通しました。針の部分を、しっかり起こして深く通して構いません(そちらの方が、後の作業が、やり易くなります)。
そして、ベルトを美錠へと挿し込んでゆきます。
分かりにくいかもですので、表からみた行程の様子。最後まで挿し込みます。
挿し込み終わりました。では次に…
自分で用意しておいたナスカンやマルカンなど、お好みのキーホルダー部分を準備します。この部分ですが、太過ぎると付けられないので注意して下さい。大きな頑丈過ぎるカラビナとかは無理なので気を付けましょう。

説明写真が15枚以上貼れませんので、次の記事に続きます。