雑誌を読んでた時
駅のポスターや車内でのCMを見た時
人と話してた時
テレビを見た時

同じ言葉を聞いたり目に触れる事がありますよね。


私は、「インド」でした。


インド在住のシリカのお客様が、帰省のタイミングでテルミーに来て下さったり

毎月来て下さるお客様からインド映画、RRRのお話しを教えて頂いたり

別のお客様とは、ホメオパシー治療の事を話したり


何故に「インド」はてなマーク
旅行に行けって事はてなマーク


そんなある日
『アガスティアの葉、ご存知ですか?』


なるほど!!これでしたか〜

アガスティアの葉は、開けたいと思い
何度も、調べました。

以前、開けたお客様から依頼された業者さんの事等
詳しいお話しを伺うも行動せずでした。


「アガスティアの葉、知ってます。
いつか開けたいと思ってました。」

今回は、迷う事無く直ぐに  お願いをしました飛び出すハート


待つこと数ヶ月…



見つかり、読み解いて頂きました。


アガスティアの葉は、紀元前3000年前にインドの聖者アガスティアが残した予言書です。


「葉」より「木の板」だと思いました。


文字は掘られており、文字が薄くなったら薬草とオイルで手入れをされてるそうです。


古代タミル語で書かれており、ナディさんが現代タミル語に翻訳してから、お話しして下さいます。

翻訳が出来る方は6歳から修行され、現在100人いらっしゃるそうです。

 

ナディさんからの質問に
「はい」「いいえ」「分かりません」
答えを繰り返し答えて行く中

「あなたの父親の名前は○○○ですか?」
「あなたの母親の名前は、○○○ですか?」
「あなたの名前は、あきえですか?」

全部の質問に「はい」となる葉が出て来ました。
「これは、あなたの葉です」


3000年も前に、両親から生まれる事
この年齢で葉を開ける事が分かっていた
本当にビックリびっくりマークです。

アガスティアの葉は、1枚(1章)では無く
数十章あるそうです。

私は1章、13章、14章を見つける事が出来ました。

昨年末から、人間関係を含め色々変化して来てる中

これから自分が進みたいと思っていた方向
自分がやりたいと思っている事があります。


これらがスムーズに進む為のアドバイスを「葉」から頂けました


インドの聖者さん…本当に凄いです。




【唐津所長さんのシリカ勉強会のご案内】


日時…92(土曜日)13時〜16

場所大井町・きゅりあん講習室

募集人数…40名(残席12名)(残席9名)

参加費…3500


シリカエナジーの生みの親、唐津所長さんを霧島からお迎えしての勉強会です。


ご希望を受け付け中です。

皆様のご参加待ちしております。


こちらまで下差し