チャネラーあっきーの会話集

チャネラーあっきーの会話集

あっきーが受け取ったチャネリング・メッセージをご紹介いたします。



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

右上矢印カメラ あっきーです音符

皆さま、おはようございます虹

昨年の9月に宮城県を訪問しました

ベル今回は前回の記事の続きです

それでは、宮城ツアー3日目から
午後の様子をお届けします



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

こちらは「伊達な木地屋」さんです
(だてなきじや)

前回の記事でご紹介をしました
「みちのく伊達政宗歴史館」
敷地内にありました



2023年9月 撮影 あっきー

午後からは伊達な木地屋さんで
「こけし絵付け体験」をしました

お店で作られたこけしの白い木地に
自分で絵付けができます

当日は予約なしの訪問でしたが
お引き受けいただきました



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

こけしの白い木地を手に取り
これから下書きに入るところです
下書きは鉛筆でした

美術が得意ではありませんが
手作り体験は好きなので
絵付け前から楽しくなってしまい音符
にやにやしている、あっきーですニヤリ



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

いよいよ筆を持ち
絵付け中のあっきーです

思い切りが良かったので
サクサクと作業が進みました



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

できあがり!

あっきーが絵付けした
世界に一つのこけしです(笑)照れ



2023年9月 撮影 あっきー

しばらくすると
木目のところが滲んできました

ううーショボーン

まぁ、いいかっ(笑)てへぺろ

さて、胴体には何を描いたか
皆さま、おわかりでしょうか?



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

記念に「あっきー」
とサインを入れてみました

胴体には
七夕仙台七夕飾りを描いたつもりです
皆さま、正解でしたか??

ここからはお店の方に仕上げていただきます



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

完成しました拍手

ロウ仕上げは無料サービスでした
色がきれいになり
長持ちするそうです

ラッピングしていただき
できあがったその日に
お持ち帰りが可能でした
観光客にはありがたいです

完成品を手に取ると、つい
「かわいい飛び出すハート
こけしへの愛着がわきましたハート

はじめてのこけし絵付け体験は
とっても楽しかったです爆  笑



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

続いては
「松島蒲鉾本舗 総本店」さん
(まつしまかまぼこほんぽ)
を訪ねました

宮城県宮城郡松島町松島字町内
(まつしままちまつしまちょうない )
にあります



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

さっそく
「笹かまぼこ手焼き体験」です

あっきーは網の前にてスタンバイチョキ



2023年9月 撮影 あっきー

おいしく焼く三ヶ条

おいしく焼けるかどうかは
お客様次第!!

①気合い!
「焼き」に魂をこめよ
②火力!
微妙な火加減が大事
③辛抱!
待つ、ひたすら待つべし

はじめる前に一読しました目
いざ!



2023年9月 撮影 あっきー

網の真ん中あたりが良く焼けます



2023年9月 撮影 あっきー

こんがりと焼き色がついてきました炎

この後、お餅のように膨らみました

所要時間は10分ほど



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

香ばしい焼きたての笹かまぼこです

「お一つ、どうぞ」

美味しいグッ

生ビールビールが飲みたくなりました(笑)
午前中のキリンビール仙台工場見学が
懐かしいあっきーです
もちろん、日本酒地酒も合いますねウインク



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

こちらは「五大堂」ですキラキラ
(ごだいどう)

松島蒲鉾本舗 総本店さんからは
徒歩で3分ほどでしたランニング



2023年9月 撮影 あっきー



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

松島のシンボルと言われる五大堂は
橋を渡らないと参拝ができません



2023年9月 撮影 あっきー

通称「透かし橋」と呼ばれていますが

あれ?
透けていませんね・・・目



2023年9月 撮影 あっきー

注意透かし橋は補修工事中でした

透けていないので
高所恐怖症の方は安心ですね
高いところが好きなあっきーは
透けてなくて残念でしたショボーン



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

こちらが五大堂ですキラキラ

五大明王像乙女のトキメキを安置したことから
五大堂と呼ばれるようになったそうです

現在の五大堂は
伊達政宗公が1604年(慶長9年)に
再建したそうです



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

あっきーの過去記事でも
五大明王像を度々ご紹介していますが

中央に不動明王乙女のトキメキ
(ふどうみょうおう)
東方に降三世明王乙女のトキメキ
(ごうざんぜみょうおう)
西方に大威徳明王乙女のトキメキ
(だいいとくみょうおう)
南方に軍茶利明王乙女のトキメキ
(ぐんだりみょうおう)
北方に金剛夜叉明王乙女のトキメキ
(こんごうやしゃみょうおう)

このように安置されているそうです

秘仏とされていましたが
33年に一度ご開帳されます
次回は2039年開催予定です



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

五大堂の正面に広がるのは
日本三景の一つである松島の
松島海岸です波



2023年9月 撮影 あっきー

こちらは「浅野物産店」さんです

仙臺四郎さんグッズがあるとわかり
訪問しました音符



2023年9月 撮影 あっきー

手前のかわいらしいサイズの
仙臺四郎さんを購入しました財布

お酒と45円をお供えするようにと
お店の方に教えていただきました

こちらの四郎さんは鈴なので
頭を振って鳴らしてから
頭を撫でてお願い事をしますお願い

毎朝、日本酒お酒をお供えすると
四郎さんがニコニコになるのでニコニコ
わたしも一緒にニコニコです(笑)ニコニコ

 

※撮影の許可をいただきました



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

宮城ツアー3日目の前回と今回は
主に松島観光をお届けしました
とっても楽しかったです音符



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

日本酒乾杯~!

夕食は宿泊先の
「松島センチュリーホテル」にて

日本酒日本酒で乾杯しましたグラサン



2023年9月 撮影 あっきー

乾杯は地酒飲み比べセットでした

ぐい呑みを持ちあげるとハッ
器には地酒の説明が書かれていて
読みながら美味しくいただきました



2023年9月 撮影 あっきー

「和会席膳“まつしま育ち”」
をいただきました

こちらは前菜とお造りと煮物
前菜は六点盛

かかしがユニークですね(笑)ウインク



2023年9月 撮影 あっきー

選べるお料理がありました
①地鶏料理
②魚料理
③野菜料理

わたしは魚料理の
「松島特製ブイヤーベース」
を選びました

和会席膳とは別に
オープンキッチン料理も
注文ができるんですよ
しかもこちらは食べ放題なの(笑)びっくり

オープンキッチン料理からは
豚「伊豆沼豚カットステーキ」
牛「仙台仕込み牛タン焼き」
をいただきました

焼きたてでとっても美味~グッ



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

さらにオープンキッチン料理の
「揚げたて天ぷら」
とっても美味しかったですグッ



2023年9月 撮影 あっきー

海老
宮城県産秋刀魚
三陸産穴子
とうもろこし
宮城県産原木椎茸
りんご
旬の野菜

量が多いと思われたでしょうがアセアセ
わたし1人分ではなく4人前ですから
どうぞご心配なく(笑)口笛



2023年9月 撮影 あっきー

「海鮮炊き込みご飯」は
帆立と穴子とあさりでした

「湯葉とわかめそばのお吸い物」



2023年9月 撮影

スイーツはこちら
「選べるデザートコーナー」から
どれも美味しそうで選べない(笑)チュー



2023年9月 撮影 あっきー

あっきーが選んだデザートはこちらです
量が多いと思われたでしょうがアセアセ
わたし一人分です(笑)チョキ

大満足の夕食でした拍手
最高に美味しかったですグッ

いよいよ次回は宮城ツアー最終日
ツアー4日目をお届けしますニコニコ

それでは、次回もお楽しみに〜バイバイ

一番下の「いいね」グッ
押していただけたら嬉しいですラブ