FESSHOESREVIEW

 

サムネイル
 

はじめまして。あこしと言います。

日々の些細なしあわせを、みなさまにもちょっぴりシェアできればなと思ってます。

どこかの、どなたかの、小さなしあわせを作れるブログになりますように。

森道市場までもうすぐですねぇ

本当に待ち遠しい!

 

前回は森道のススメを語った記事を書きました。

 

 

 

 

今日はフェスに履いていくべき靴についてお話ししようと思います。

 

フェスに実際に行ってみて、履いてる人が多く、自分も履いてみたい靴をまとめました指差し

 

スニーカー

 

 

 

まずはNIKEですよねぇ、これは去年私が森道に履いて行ったスニーカーです。

 

安定に履きやすく、長時間履いても疲れない。

デザインもオシャレだからなら汚れも目立たない。 

 

 

 

 

これも好きですねぇ、私は白を持ってます。

これも通気性が良くてスニーカーなのに蒸れないのでとってもフェスには良いです。

 

このグレーも可愛いですね。

 

サンダル

 

これはめちゃくちゃはいてる人を目撃しました。

 

 

通気性もいいし、水に濡れてもすぐ乾く。

めちゃくちゃほしいといまだに狙ってます

 

 

お次はこちら。

 

 

 

これも見ますね〜本当に履きやすくて疲れなさそう。フェスは汚れるので黒がいいと思いますが白も可愛いです。

 

 

そして履いた気がしないくらいフィットすると噂のこちら。

 

 

 

 

むっちゃかわいいなぁ

まじで黒が欲しい

 

 

そして安定のこちら。

 

 

 

これは王道だけど本当にコンパクトでリュックにも収まるのでスニーカーとセットで持って行ってもいいかも。

 

そして最後は。。。

 

私の愛用品

ここ数年履いてるサンダルです。

このブランドを見つけてからリピしてます。

 


これは好きすぎて教えたくないサンダル。

 

benchとは

ベンチ(bench)は、「奈良の良品を世界の良品に。」をコンセプトに掲げるファッションブランド。特に、便所サンダルをファッションアイテムに昇華した「ベンサン(BENSAN)」で人気を博す。(引用元

 

コンセプトが好きなんですよね〜、ブランドを見つけて商品をみていた時

「便所サンダルがこんなにもオシャレになるのか」と感動しました。

 

既製品にアイデアで新たな価値を見出すのって本当に素敵ですよね。

 

実は2つ待ってます。

値段も高くなく、何より耐久性があってなかなか弱らないのでおすすめです。

 

 

 

しかもまだあんまり人と被らないです指差し

 

 

フェスで楽しんでる中靴擦れをするのはほんとに最悪なので、履きやすく思いっきり楽しめる服装で望みましょう〜看板持ち

 

良ければ他の記事も読んでください爆笑

私のボロボロニキビ肌を直した理由指差し

 


プチプラコスメで透明感ある肌を作るスキンケア方法指差し

 


私が生み出したリバウンドしないダイエット方法指差し

 


ブリーチして傷みまくった髪を直した髪ヘアオイル指差し

 


1K6畳一人暮らしのルームツアーvol1 キメてる

 


1K6畳一人暮らしのルームツアーvol2 キメてる

 

 

 

読んでいただき、ありがとうございました!
どこかの、どなたかの、小さなしあわせを作れるブログになりますように。

 
サムネイル