image

 

ななめスコ座りでリラックスしてたら、

 

 

image

 

ひさしぶりに見たギンガムチェックの麦わら帽子。

 

コロンママ「夏になったので用意してみました。」

 

 

image

 

はい、かぶりました。

 

あれれ、ずれちゃった?

 

 

image

 

はい、これなら大丈夫です。

 

 

 

コロンママ「コロンママも新しいお帽子を買ったのでかぶる前に一工夫しておきます。」

 

お帽子に一工夫?なんのことかな?

 

 

 

コロンママ「お帽子の内側のおでこに当たる部分の汚れ防止にテープを張るんですよ。」

 

 

image

 

その名も「帽子ケアテープ」という黒いテープ。

 

 

 

せっかくなのでぼくは目を閉じてはぐっはぐっ。

 

 

image

 

テープの中心を額中央に合わせて半分ずつ貼ったら、

 

 

 

はい、こんなふうに仕上がりましたよ。

 

コロンママ「ちょっと幅が足りないけどこれで良しとしましょう。」

 

 

 

あの~、後ろ側はいらないんですか?

 

コロンママ「坊主とかベリーショートならいるかもしれませんが、コロンママはロン毛なので要らなそうです。」

 

 

 

そんなわけで帽子ケアテープを内側に貼った大きなお帽子とぼくの小さいお帽子。

 

 

image

 

ぼくのは貼ってないけど、たまにしかかぶらないし気にしませんからね。

 

 

 

 

 

 

(お帽子裏の汚れ対策にめっちゃおすすめです。洗えないお帽子にはもちろん、洗えるお帽子の洗濯頻度もかなり減らせるので型崩れ防止にもなりますね。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

image

 

きょうから6月ですね。

 

 

image

 

最近雨だったりジメジメした日が多くてもうすぐ梅雨なのかな?とか思ってたら、

 

 

 

チョコレート色の大きな袋が来て舌がペロン。

 

コロンママ「きょうからプロテインを飲むことに決めました(`・ω・´)」

 

 

image

 

コロンママ「このシェーカーに水とプロテインの粉を入れてシャカシャカするとすぐ飲めるんですよ。」

 

 

image

 

あの~、なんかこれってすごい上げ底じゃないですか?

 

コロンママ「お店では気づかなかったんですけど異様に上げ底ですねw」

 

 

image

 

チョコの甘いかほりに舌が出ちゃうけど外側はただのプラスチックです。

 

そんなふうに上げ底プロテインを見てたら、

 

 

image

 

ピノくんがのしのし歩いてきました。

 

 

image

 

シェーカーを見てから、

 

 

image

 

ぼくと目を合わせます。

 

 

image

 

ピノくん「じーーーーっ。」

 

えっ、何ですか?

 

 

image

 

すごく近くてなんだか困っちゃいます。

 

 

image

 

ピノくん「お母様、これっておいしいんですか?」

 

コロンママ「大変言いづらいんですが、どちらかというとまずいです煽り

 

 

 

そんなプロテインの袋をふんふんと嗅ぎまくるぼくたちです。

 

(これを飲んで運動したら体が引き締まると思って買ったけど、そもそもお口に合わなくて笑いました!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

 

5月の最終日に今月もやってきたグルメの時間。

 

 

 

今回も写真たっぷりなのでどうぞご覧ください。

 

 

 

(そして記事後半に衝撃写真が!?)

 

 

 

 

 

星星星

 

 

 

 

~銀座と港区~

 

 

image

 

銀座三越11階にあるお寿司屋さん、築地青空三代目。

 

この日は「最強の三代目」というコースでいただきます。(なんか某グループの音楽が聞こえてきそうな名前w)

 

 

 

なんとなく長芋に見えちゃう平貝の磯辺焼きはお酒が進む味です。

 

 

 

きめ細かい中トロに、

 

 

 

甘味と旨味がいい感じの北寄貝、

 

 

 

シメの手巻きは鉄火で。

 

座った席の目の前にきゅうりと赤いタッパー(笑)が置かれてたのでそればかりが気になる写真ですが、銀座で7000円のコースでこれはお手頃で使いやすいお店だと思います。

 

 

 

 

 

 

六本木のミッドタウン2階にある中華料理、SILIN火龍園。

 

たま~に忘れたころに行く感じの訪問頻度ですw

 

 

image

 

前菜盛り合わせは甘めの叉焼にクラゲ、赤キャベツの酢漬け(チキンの代わりに差し替え)です。

 

この日はなんだかクラゲがフニャフニャであれれ?な感じでしたが、キャベツが甘酸っぱくておいしかったのでまあいいか。

 

 

 

プリプリなエビチリはシェアして半量で。

 

春巻きの皮を揚げたパリパリがエビチリのソースによく合います。

 

 

image

 

季節野菜と春雨の土鍋煮込みは冷房で冷えた体に染みわたって、おとなしい見た目のわりにとってもおいしく感じます。

 

 

image

 

シメは叉焼の細切りとネギがいっぱい乗った麺で。あっさり系でスルスル食べれますよ。

 

また忘れたころに食べに行きたいお店です。(来年かな?)

 

 

 

 

 

ちょっと雲が多いけど涼しい風が気持ちいい5月のお台場。

 

アクアシティお台場5階のラーメン国技館舞のテラス席が空いてたのでラーメンをいただきます。

 

 

image

 

 

コロンママは札幌みその一期一会の「豪華!伊勢海老味噌らーめん」2980円(税込)!

 

ラーメンにしてはお値段が高めなのでじっくり味わって食べたら、にんにくが効いた味噌ラーメンで伊勢海老は小さめですが身がしっかり詰まっててスープに合う感じでおいしくいただけました。

 

 

コロンパパは奥の手打ち中華玉(ぎょく)の特製ラーメン(だったと思う)で、真ん中に卵黄が乗ってます。

 

こちらはあっさり醤油系スープでチャーシューも脂少なめの部位で、ちょっとスープの塩気が強いのが気になりました。

 

 

 

 

 

~新宿と銀座のカフェ~

 

 

image

 

新宿伊勢丹の地下1階、ワイン売り場向かいのカフェプルニエパリ。

 

甘じょっぱいキャビアの小さいマカロンはなんだか不思議な味だけどペロリと食べちゃいます。

 

 

 

モッツァレラチーズのキャビア乗せも量が少ないのでペロリといただきました。これも小さいけど。(根に持ってるw)

 

キャビアの部分はいくらやとびっこでアレンジ可能なやつなので家でもやってみたいです。

 

 

 

 

銀座のエルメス2階のカフェで、白ワイン。

 

 

 

ソフトドリンクのおつまみのケリーのチョコは左が柚子風味、右が普通のチョコです。

 

この日4階バッグ売り場でクロコのケリー32にニアミス、翌週もケリー28にニアミスとケリーを見る機会が増えてきてますがまだ買えてません爆笑

 

 

 

image

 

銀座にある三笠会館1階のカフェというかイタリアンバー、LA VIOLAでスパークリングワインとタコとセロリの粒マスタード和え。

 

小皿じゃなくていっぱい食べたくなるやみつき味です。

 

 

image

 

トリッパのトマト煮は下にパンがあって味しみしみになってておいしかったです。

 

ランチにはパスタやカレーにハンバーグなんかもあるようなので、そのうちそういうのも食べてみたいですね。というか三笠会館はレストランがいっぱい入ってるので他も行ってみたいお店ばかりです。

 

 

 

~北の大地で~

 

 

image

 

雨宿りに立ち寄った旭川の回転寿司・トリトン。

 

平日のランチ時間過ぎだから大丈夫かなと思ったら店内で20分ほど待ちました。

 

 

 

この日はおすすめから、

 

 

 

増毛(ましけ)産なんばん海老(甘海老)。

 

とっても新鮮で甘みが強くておいしい!

 

 

image

 

イカに乗ってるのは生姜じゃなくて山わさび。

 

これがわさびや生姜よりも合って北海道らしい味ですね。

 

 

image

 

北寄貝の春ほっき三種はどれも甘みも旨みもしっかりあって、東京ではこの値段でこんなのは食べれません。

 

 

image

 

佐呂間(さろま)牛の握りも山わさびが効いてて、車じゃなかったら絶対お酒に合わせたい感じでした。

 

東京都内だとアトレ品川、スカイツリータウン、池袋東武にもあるのでそのうち行ってみたいと思います。

 

 

 

 

image

 

たまに行く網走市内の居酒屋は、お料理は一気に出てくるスタイル(笑)

 

旬のアスパラとサクラマス(だったかな?)がすごくおいしかったです。

 

 

image

 

だいぶおひさしぶりな女満別空港のレストランピリカで、ホッケのフィッシュアンドチップス。

 

かなり大きくておつまみを超えてしっかりとメインディッシュの量でした。脂質がやばいな~。

 

 

image

 

女満別空港のお土産屋さんで買ったとってもめずらしい生食できる紫アスパラは、

 

 

image

 

帰ってすぐにコロンさんににおいチェックしていただきましたとさ。

 

 

 

星星星

 

 

 

 

 

ピノくん「ぼくが気になった写真はこれです。」

 

 

image

 

ピノくん「これってもしかして人面モンブラン!?

 

 

image

 

コロンママ「手前から食べてたら急に人面が出現したんですよ!元々はちゃんとしたモンブランだったのにちょっと断末魔っぽくて怖かったです爆笑‘@横浜のモンブランカフェ」

 

 

 

ピノくん「ぼくもめっちゃ怖かったです!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ