読書

 

 

閑話休題

 

 

 いつもは美容、健康、ダイエット、アンチエイジングについて書いてるんですが、今回は最近読んだコラムについて書いてみたいと思います。

 

 

 コラムは「仕事が早い人とは」というような(正確なタイトルは忘れた 汗 )タイトルで、書き手は和田秀樹さん。 

 

 

和田さんは「Dr.倫太郎」の精神科医協力をされている精神科医。 

 

本業の精神科医のみならず小説家であり、映画監督でもあり、塾講師であり、起業家でもあるとか。

 

 私には想像もできないような多方面での活躍ぶり。

 

 これはまさに「仕事が早い人」や〜 

 

 

     怠け者じゃなく完璧主義者

 

和田さんが言うには「仕事が早い人」と「仕事が遅い人」とは決定的に違いがあるんだとか。 

 

正確に言うと、「仕事が早い人」と「いつまでもやらない人」の違い。 

 

そして、「いつまでもやらない人」は決して怠け者なのではなくて「完璧主義者」が多いと。

 

 つまり、やりたいこと、やらなきゃないことがあるのに、完璧を求めるあまり準備に時間を費やしたり、完璧にできるイメージが出来ないからいつまでも行動を起こせなかったり。 

 

やる気はあるけど行動に移せない。 こういうケースが多いと言います。 

 

 

そう言う和田さん自身、いつまでも行動に移せないタイプだったそうです。

 

 彼を変えたのはいろんな経験だったんですが、その中の一つが精神科医としてアメリカに留学したと時の経験だったそうです。 

 

そこで出された宿題は、名著と言われる論文の 「ここだけ読んできなさい」 というもの。

 

 和田さんとしては

 

 「名著と言われるほどの論文なら最初から最後まで読みたい」

 

と思いました。 

 

でも宿題は一冊ではなく5・6冊分。 

 

大した英語力もない和田さんには、宿題の期限までに5・6冊読破は到底無理です。

 

 仕方なく言われた通り「ここだけ読みなさい」と言われた部分だけ読むことに。

 

 でも、そんな宿題をこなしていくうちに、だんだん部分的に読んでてもなんとなく全体で言いたいことが解るようになっていったそうです。

 

 

 この時、宿題という期限がなかったら

 

 「名著と言われる論文だからじっくり読もう」 

 

と思ったままいつまでも読まなかったと思います。 

 

その他にもいろんな経験が書かれてたんですけど、

 

結果 「とりあえずやってみる」

 

というこフットワークの軽さを身につけたそうです。

 

 そしてそれが「仕事の早さ」につなっがってると。

 

 なるほどなぁ〜って思いましたね〜。 

 

私もやりたいことはあるのに、ついつい準備に時間を費やしてけっきょく本題にたどり着かないなんてことよくありますもん。 

 

行動なくして結果なし ですからね〜

 

 明日からまたがんばろ〜

 

 なんかオチのない話になってしましましたが、閑話休題ということで。

 

 

 それでは今回も最後までありがとうございます。

 

 また次回、お会いしましょうね。 

 

 

こだわり素材のセレクトショップ 「おきにいりネット通販」

 

  こだわりの「お・き・に・い・り通販」

メタボ 

 

 

ついつい夜、食べ過ぎてしまって、メタボ気味になってしまっていませんか?

 

 わたしも夜、お腹いっぱいの状態で布団に入るのが好きだったんですよね〜 

 

趣味はダイエット宣言(笑) 当然思う様にダイエットは進みません。     

 

 

   夜型プログラムをリセット 

 

夕食過多、朝食欠食の傾向がある人、また、昼食までは空腹を感じないのに、夕食や夜食で食べ過ぎてしまう人には原因があります。

 

 実は夜型過食の人は、夜の時間帯に、消化管が活発に働いて消化液がタップリ出るように 身体がプログラミングされてしまっているんです。

 

体質のせいにしないでプログラムを修正しましょう。

 

 ①これまで朝食を摂っていなかった人は、急に朝食量を増やすと胃もたれを起こすかも知れません。

 最初は消化の良い果物や豆腐、ヨーグルトなどで、身体を慣らしてください。

 

 ②次に、胃の中を満たすものの内容を変更します。

 消化に時間のかかる油物を減らして、いつまでも消化作業の必要がないことを身体に認識させます。 

野菜など噛む回数が多い物を多く摂って、早く満腹感を感じる様にするのも良い方法ですよ。    

 

   のんびりいきましょう

 

働き過ぎている消化管に働かなくていいことを覚えさせる過程では、空腹感との闘いも (汗) 

 

でも1ヶ月頑張ってしっかり身体に覚え込ませれば、その後の食事コントロールが楽になります。 

 

寝る前の過食は質の良い睡眠にも悪影響がありますしね。 

 

質の良い睡眠は成長ホルモンの分泌のためにとっても重要ですし、成長ホルモンはダイエット成功のためにもお肌のためにもすごく重要な要素です。

 

 

 健康にも美容にも良いことなし!なプログラムは修正しちゃいましょう! 

 

でも焦りは禁物ですよ。

 

のんびりいきましょう。

 

 

では今回も最後までありがとうございました。

 

 あきらめないで、一緒にキレイをめざしましょうね。 

 

 

 こだわり素材のセレクトショップ おきにいり通販

 

  こだわりの「お・き・に・い・り通販」

猫1 

 

 

小顔になりたいなぁ〜♫ 小顔になりたいなぁ〜♪

 

 

 でも整形はちょっとなぁ〜 

 

 

ということで、やってます! 小顔体操!

 

 効果は・・・・ 

 

あります。

 

 あると思います。 

 

あってほしい! という願望(笑) 

 

 

     舌だし小顔体操

 

 

普段あまり使ってないんだろうなぁっていう、顔の周りの筋肉がちょっとした筋肉痛みたいになるのがこの体操です。

 

 

 ①舌をまっすぐ前に出す。 

 

舌の先が目で見えるくらい、前に出すように意識してください。

 

 舌を前に出したまま、5秒キープです。 

 

 

②舌を上に上げる。

 

 舌先が鼻につくくらいに意識してください。 

 

そのまま5秒キープします。

 

 

 ③舌を下に下げる。

 

 舌先をあごにつけるイメージで。

 

 5秒キープします。

 

 

 ④舌を右に伸ばす。

 

 この時は右肩を上げて、左肩を下げます。

 

 5秒キープします。

 

 

 ⑤舌を左に伸ばす。 

 

さっきとは逆に、今度は左肩を上げて右肩を下ろします。

 

 5秒キープしましょう。

 

 

 ⑥最後に舌を右回し、左回し。 

 

肩を下げ、1周で5秒くらいかけながらゆっくりと左右に回します。 

 

 

コツはしっかり舌を出すこと。 

 

中途半端に出すと効果は半減です。 

 

 

次は「舌を出さない小顔体操」です。

 

 

 ①歯茎に沿わせるように口の中で舌を回す。

 

 ②左右交互に一回づつ回す。 

 

 

街中で舌を出してたら完全に変な人ですからね(笑) 

 

いつでもどこでもできるのがこの口の中での小顔体操です。

 

 一日50~100回くらいやるといいそうなんですけど。。。 

 

一日に一万回やったらどうなるか検証した人がいるみたいですよ。

 

  舌回し体操を一日に一万回やってみた

 

私なんて20回くらいであごが痛くなるのに。。。 

 

でも結局この人も目に見える結果がでたものの、こめかみに頭痛がきたり、咀嚼筋にピンポン玉くらいの固まりが出来て病院に行くことになったみたい。

 

 何事もやりすぎは良くないですね。 

 

ほどほどに毎日継続。

 

 これが一番です。

 

 とは言え、すぐにも結果が欲しいのは良くわかります。 

 

私もそろそろ目に見えて結果でないかなぁ~ 

 

 

憧れは沢尻エリカさん。

 

 美人だと思うんですよ〜 

 

性格はまぁね、いろいろありましたしね。 

 

あえてそこにはふれませんけど・・・

 

 

 私も親か、おじいちゃん、おばあちゃんが外人だったらなぁなんて思いましたね〜 

 

フランス人あたりだったら最高ね。 ロシア人も美人なイメージ。 

 

 

でも残念ながらお父さんは純正青森県人、お母さんは純正岩手県人。

 

 

 あっ! 青森県人と岩手県人のハーフじゃん、私。 

 

 

 

こだわり素材のセレクトショップ

 「おきにいりネット通販

 

 こだわりの「お・き・に・い・り通販」