リビングのチェストです。
ここにこれを置きたくて、壁面収納の寸法を計算してもらいました(^^)




リビングは家族が一番長く過ごす場所なので
快適に過ごせるよう、家族皆がどこに何があるかわかるようにしています。








1 DVD、ゲーム類

2 デリバリーのチラシや、学校の資料など、家族に関わる書類

3 綿棒、体温計などの衛生用品

4 文房具

5 電池、文房具などのストック品

6 子供たちのパジャマ、下着類

7 子供たちのハンカチ、ティッシュ、ランチマットなど学校で使うもの

8 リモコン、テプラ、ハンディーカムなど

9 マスク、カイロ

10 レターセット、ラッピング用品

11 フリー(仕訳が難しい物)

12 CD

13 私の仕事の資料


今はこんな感じで収納していますが、日々暮らす中で不便さ・便利さを感じた時はちょこちょこ移動しています。








引き出しにはこんな感じでシールを貼っています(^^)

英語の方がカッコイイとは思いますが、まだ子供たちが平仮名しか読めないので平仮名にしています。

実際は画像より深いダークブラウンなので、クリアテープに黒文字は近くに行かないとわかりません(^^)

お洒落さも大切ですが、暮らしやすさも大切だと思っています。




引き出しの中身は
少しずつ公開したいと思います(^^)


mari



ランキングに参加しています。
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村






Android携帯からの投稿