ビカクシダ 成長点トラブル 事例③ | calmplantsのビカクシダブログ

calmplantsのビカクシダブログ

ビカクシダマスターのもとで、見習いのハチがフォースを学び、ビカクシダと共に成長していく物語

その他、ビカクシダのある暮らしを投稿&応援中。

皆さま、おはようございます。カームプランツの見習いことハチです。
 
今日は、ビカクシダの成長点トラブル事例③、「成長点が飲み込まれてしまった時の対処法」についてです。早速ですが、下の写真をご確認ください。

 

calmplants

 

お分かりいただけますか? 成長点が見当たらない泣 まずは、反省しましょう。ここまでくると大手術になります。

 

まずは、成長点を探し見つけ出します。

 

calmplants


貯水葉の中を、よーくのぞき込んで探します。

 

calmplants


予想通り、立ち上がった貯水葉の裏側にいました。

 

calmplants

 

成長点は光が当たらなくなると無くなってしまいます。成長点が無くなってしまうと、その株は成長しなくなるので終わりを迎えます。つまり、枯れてしまうということです。

成長点に光が当たるようにすることが、最重要ポイント。なので、成長点の表側にある貯水葉をザクザクと切っていきます。この時、成長点だけは傷つけないようにしてくださいね。

 

calmplants


まずはカッターで、だいたいの切り込みをいれます。

 

calmplants


ここからはハサミに持ちかえて、ちょきちょきと切っていきます。

 

calmplants

 

すっかり、切り取れました。成長点も見えています。
 
calmplants


正面からだと、こんな感じです。
 

calmplants

 

そして、よく見ると、成長点から根が出てきています(赤矢印)。この動物の爪のようなものが根です。

 

calmplants

 

この根を生かすために、水苔を詰めていきます。写真下のような感じに。

 

calmplants

 

できあがり。

 

calmplants

 

成長点、ちゃんと見えてますよね。貯水葉をだいぶざっくりと切りましたが、大丈夫ですか?と思われたあなた。大丈夫かどうかは、育ててみないとなんとも言えません。とりあえず、経過観察です。

ここで、久しぶりの標語をひとつ「毎日見よう成長点」。

さて今日も、ビカクシダと共にあらんことを。

calmplants 見習いハチ