"たおやかに働く、暮らす、生きる"

LIFEスタイリスト

Geminiです。

自己紹介/HPはこちら

 

 


 

前回記事もご覧くださり

ありがとうございます♪




最後にお知らせがあります📢




日曜日朝

クロワッサン&コーヒーに

はぁぁぁぁぁぁぁ幸せ〜♡と

舌鼓をうっていました。



パンを焼いてる時に

家の中に広がる香りもまた

幸せですね^^





さて!

昨日はたおやかサロンで

手帳LABO開催しました♡

うっかり写真を撮り忘れてしまい

ショック。。。



ですが

もうもうもう、、、

ものすごく楽しかったです♡





たくさんのメンバーさんが

参加してくださって

チャットが望みの宝庫



本当はこんな暮らしがしたい!

本当はこんなことしてみたい!

本当はこんな時間をとりたい!



だけれど

隠してしまう理由は何か?

『難しいかも…』と

無意識で自分に線引きしてしまうから> <






セミナーを通して


こんな望みがあったことに

今、気づきました!




とっても具体的に

書いてくださる方もいて

それーーー!!♡と

私も身体がブワッっっっっと

熱くなりました。



毎日を大切に

ルーティーンを心地よくしながら

望み、願いをもてると

日々を

さらにより彩り豊かになります^^

だから

自然と無理なく変わっていくんです♪



在りたい暮らし、自分を

明確にして合わせられる



誰かに合わせるのではなく

自分の理想のライフスタイルは

ちゃんと自分で決められます^^





仕事、育児、家事、

ほかにもやることがあって

目の前の

タスクでスケジュールでバッタバタ!



なんのために

やってるんだろう…

なんてことも

きっときっとあると思います。

私ももちろんありました



そんな時こそ

思い出してほしいこと!

日々のルーティーンを整えること

願い、望みを大切にすること

時間の未来投資を楽しむこと

あなたにもできること

などなど

たくさんお伝えしました。






そして

継続…!!!



私も3日坊主族で
ほんっとに苦手だったので
(今ももちろん得意ではない。笑)

そんな私が
継続出来ている理由を含めて
お話しましたが
自分自身で
"継続できません認定"
つよーくしている方がとっても多い…!


そりゃ
望みが叶うほうにスムーズに動けなくて
当たり前です。


これを実践して
グッと簡単にしたら
ズボラでも!続きます♡



昨日ご受講くださったメンバーさんからも
『苦手だったことが
一気に楽しくなってビックリしました』
とお声も♪


それを知ってラクに続けるか?
それを知らず大変なほうを続けるか?
雲泥の差。




私もまだまだ

ラクに楽しく心地よくできる工夫を

たくさんしていきたいと思います♪





そしてこの度
たおやかサロン動画一覧ページ
Movie UPが新設されました♡




サロン限定のセミナーが
たくさんあるのですが
一覧ページが出来たことにより
パッと見てすぐわかるので
新メンバーさんも
視聴しやすくなりましたラブ



これから

サロン動画も増えていく予定?!なので

メンバーの皆さんお楽しみに♪




雑誌の一冊みたい♡





実はこれを創るイメージは

セミナー中に出てきたことで

その後2時間後

すぐに形になっもの。


その後は

母と子供達と夕食へGO♪




願い(望み)→軽やか行動→叶う

まさしく

今回のセミナー内容の一部を

早速使いました♡笑






お知らせです📢✨


たおやかサロン受付を
1月28日20時〜1月29日20時まで
1日のみ!再オープンします




もう逃さないでくださいーーー!笑

そして

ご入会に

『私なんて…』は必要ありません✨

早くて

4月以降まで再募集はないので

楽しむ気持ちだけお持ちになって

お越しくださいね^^

4月以降は月額変更となります


宝石赤サロンご入会はこちら





イベントバナー


イベントバナー

 


 


 

 




◆愛用品はこちら

 

 

ーService Listー

 

宝石白Taoyaka Salon

 

 

宝石白公式LINE 

セミナーやレッスンの最新情報は

公式LINEよりご案内しています

▶︎LINEの友達検索から(@gemini_39)からも登録できます

 

宝石白LIFEタイムマネジメントー美マインドー

全開催満席御礼

image

  

 

宝石白自分らしく時間をスタイリングする

LIFE STYLING継続講座

5期まで満席御礼となりました。

ありがとうございます。

  

その他

講師、撮影取材、お仕事依頼については

▶︎お問い合わせフォーム

▶︎公式LINE

 

よりご連絡をお願い致します。

 

 

 

 

クリックで応援いただけると嬉しいです。