元祖竹炭やき鳥 はかた風土 -3ページ目

でっちの技VOL2

昨日は「でっちナイト」の技を

紹介したのを君は覚えているかいはてなマーク


今日は天神店のさんした~ズのリーダーでもあり

ウィナーアルバイト総サブリーダーでもある

「でっちバイオ」
元祖竹炭やき鳥 はかた風土

本名、勇気、、、

漢字はこの感じで勝手に合っていますグッド!



この男は黙して語らず、、、、



そして唯一、アルバイトにして

焼き方で仕切りをしている言葉はあまり発しないが

心は炭の様に熱い男だメラメラ


そんな「でっちバイオ」の必殺技はこうだ!? 


「セクシャルバイオレットNo4,1、2013」チョキ


来年のこの日、この男が

どこかのど真ん中に立っている!?


そんなウィナー全体を巻き込むこの技は

まだまだ進化系で、すべてこの2013年4,1に向け

磨きをかけている大技だ宝石紫


決して語らないが、炭の様な熱い男

「でっちバイオ」に触れると火傷するぜナゾの人



また明日~チューリップ紫





でっちの技VOL1

現在、風土アルバイトメンバーのうち

3名が「でっち戦隊」に加入しているビックリマーク


でっち総勢8名という大所帯を

アルバイトメンバーが生き残る為には、

自身の必殺技を持たなければ

埋もれてしまうのではないか!?


そんな危機感の中、

そのメンバーにあった奥義を考えてみた!!


まずは「でっちナイト」、、、、


本名、京一ビックリマーク


以前この色はでっちブラックとして親しまれてきた、、

そして必殺技はお一人さん三枚下ろしという

一人でイッキに3人のお一人さんを相手にし

全員を繋げ笑顔に満ち溢れさせていたニコニコ


そんな色とは

真逆の技を持っていた「ブラック」
元祖竹炭やき鳥 はかた風土



それに対抗するにはやはり、

ナイトという福岡でこの文字を使うのであればビックリマーク


イコー会であれば!!

「FUKUOKADENAITO」と言う技しかないだろうグッド!
元祖竹炭やき鳥 はかた風土



技の威力は毎月3のつく日にナイトがイベントに参加し、

誘うの宣伝をし最終的にはお客さんを

いざなうという店全体を巻き込む破壊力を持つ叫び


恐るべし技だ目


「君も毎月3のつく日はでっちナイトに会えるグッド!。」

また明日音譜



妥協なし!

妥協しないという事は簡単では無いビックリマーク


しかし、だメラメラ


これでもいいかはてなマークをしてしまうと

全てその線に行っても


なんとも思わなくなってしまいそうだ、、、ガーン


例えば新店舗のグラス1つ取っても、

そこに考えや想いがあってプラスティックを使うビックリマーク


それは全然OK牧場だグッド!


でも、本当はこれがイイのに

探すのがめんどくさいし、時間がもったいないので

これでいいは、


例えそれが綺麗なグラスであっても、

高級なグラスであってもオレはNOメラメラ


その面倒や時間を覚悟して

己の決めた道に進んで行くメラメラ


そのこそが

お店の会社の見えないが感じる空気になると思う!!


妥協と闘いコテンパンにやられている

オレBOSSっちの心の叫びだったドンッ
元祖竹炭やき鳥 はかた風土