ほぃほぃ、梅じゃよ(´∀`)v

 

Def TechのMy Wayってご存じ?

 

 

ばぁちゃん、この曲が好きじゃった。

丁度、この曲が流行った年に、ばぁちゃんは車イス生活をしておりました。

 

その年の夏。

身内旅行でUSJに行ったのじゃ

 

みんながアトラクションに向かう中、ばぁちゃんは車イスで待機。

 

 

…と、その時、

 

地に足つけ~体 雲ぬけ~♪

って、聴こえてきてのぅ。

その音のする方へ、車イスをキーコーキーコと回し進んだのじゃ

 

すると、何人かの外国人グループのおかたが、小さなステージの上で、May Wayを歌って踊っておられる。

 

ばぁちゃんは、ビデオで撮影しようと思ったけれど、車イスなんでね。

ステージが上手に映らないの。

 

なので、脇の隅っこで音と、たまにチラっと見える彼らの姿を首だけ伸ばしながら、そして、若者のようにノリノリとまではいきませぬが、首でリズムを取りながら手拍子で、ビデオカメラを膝に置き 楽しんで聞いておりました。

 

 

間奏に入った時…

 

 

ヴォーカルのメンズが、ストンとステージ下に降りてきて

踊りながら、ばぁちゃんの方に近づく…

 

だんだんと近づいてくるんだけれど、目線は観客中央を見ながらリズムに乗っておられるから、

まぁ、普通にパフォーマンスだと思って

 

(ラッキーふんわり風船星近くで見れたわぃニヒヒ)

と、思っていたら…

 

 

ばぁちゃんの前まで来て、ビデオカメラを持っていってしまったのじゃポーン

 

あれ?撮影禁止じゃったのかいね滝汗

 

 

違う。違う。

 

ばぁちゃんのビデオを持って、ステージに戻り、ステージで歌いながら踊りながらビデオをまわしてくれたの笑い泣き

 

メンバーのドアップとか、たまに観客にレンズを向けてみたり、自撮りとか…

 

そして、また歌いながら、今度は、ばぁちゃんにレンズを向けながらコチラへ歩いてきて、ビデオを返してくれ、歌いながらステージへと帰っていかれました。

 

 

心の中で何度も(センキューセンキュー笑い泣き)と思っておったわりに

ありがとう。一つも言えなかった出来事じゃが、

あの瞬間、ばぁちゃんの中で

そのグループが本家を、USJがディズニーランドを越えた。

そして泣けた号泣

 

 

その後、本当に撮れているか確認したリアルな現実。

流れる映像にまた泣けたわーん

 

そして身内の前では泣けないと、涙を拭いてUSJを楽しみ

家に帰って、また泣いた号泣

 

 

 

あれから、ぼくたちは、何かを信じてこれたかなぁ…

あの頃の未来にぼくらは立っているのかなぁ…

IMG_20160902_003443687.jpg

その後、ばぁちゃんは、車イスを離れ、今ではスキップだってしておりますデレデレ

いや、していないけど、出来る。

 

あの頃に描いた未来を、当たり前のように過ごしておりまする。

 

 

あ、セレクトした曲のグループが全く違う…チーン

 

香取くんデレデレ

光GENJIの後ろで踊って、大きなお口でニッコーって笑う少年と思っておったら…

 

その少年たちも、とっくに大人の階段を上っておられたんじゃのぅ…

 

 

 

 

全てが思うほど、上手くはいかないみたいだけれど

何かを信じてこれたかなぁ…。

 

 

なんて、ここ2回ほど、記事に芸能ネタをぶっこむが…

世間の話題と時差があることは、内緒。

 

 

では、また…

ふんわりリボンツイッターも初めてみまする

https://twitter.com/geneki_ume/

 

ぽってり苺インスタもやってみまする

https://www.instagram.com/granny.ume/

 

ふんわり風船星スポットライトライターも挑戦中

http://next.spotlight-media.jp/article/319359719261664869

 

 

おはようのつもりで、ポチっと応援してねん♪

人気ブログランキングへ

ペタしてね