昨年末あたりから北海道に行く機会が増え、それに伴い、日本全国にある主要空港はほぼ制覇できました。羽田に福岡、中部国際空港に新千歳。成田もサラリーマン時代に使ったことがありますし、大阪(伊丹)空港も数回ではありますが利用したことがあります。関西国際空港は…どうだったかな。10代の頃にあるようなないような…。


新幹線などの陸路とは違い、空路の場合は時間に余裕をもって出発時刻に備える人がほとんどですし、新幹線に比べて便数が少ないぶん待ち時間はどうしても長くなってしまいます。僕も仕事で飛行機を利用する際、万一に備えて時間に余裕のある便を取ってもらうことが多いので、空港で数時間待つということも少なくはありません。

そんな時、どうやって時間を潰すか。ちょっとした雑務をこなすこともあれば、コーヒーでも飲みながらゆっくりしていることもある。過ごし方は空港によって様々なのですが、実は空港の設備は地域によって差がかなりありまして、設備が充実しているおかげで数時間があっという間に過ぎ去る空港もあれば、たった1時間の待ちが苦痛になってしまうほど何もない所もあるのです。

そんなわけで、今回は空港ライター 諸積ゲンズブールが独断で決めた「絶対に行きたい!世界に誇る日本の空港第1位」を発表します。本当は3位くらいからやろうかなと思ったのですが、割と面倒くさいので細かく書くのは1位のみで。




では早速、発表に移りましょう。



今回、1位に輝いたのは…(TAI×MANの「今回、罰ゲームを受けるのは…」のノリで。by大平D)





北海道 新千歳空港です!!!!!!

道民の皆さん、おめでとうございます!

パチスロは全く勝てない(あくまでも個人的に)北海道ではありますが、空港の設備の充実っぷりは目を見張るモノがあります。
お土産コーナーはもちろんのこと、飲食店に関しても申し分ナシ。本格的なお寿司や海鮮丼、スープカレーにラーメンと、好みや懐事情に合わせて様々な北海道の味覚を堪能できます。特に、この北海道ラーメン道場は空港の一角とは思えないほどの名店揃い。キャナルシティ博多にあるラーメンスタジアムに勝るとも劣りません。

{11F7FE2E-4198-436B-84A5-C99F2D049EB2}

さらに、それだけではありません。
この新千歳空港には、なんと温泉施設までもが入っているのです。

先日、新千歳空港で3時間ほど待つことがあったのですが、しばらく温泉に浸かったあと、これまた空港内にある牛乳バーでホッと一息ついた時にはすでにフライトの時間が近づいていました。
しかも、この温泉に常備してあるボディソープがなんと!  北海道の名産品であるハスカップの香りで、シャンプーの香りもこれまたハスカップで、コンディショナーももちろんハスカップの香りなのです。利用者にとことん北海道を楽しんでもらおうという粋な計らいに感動を覚えるとともに、風呂上がりに身体中からハスカップの香りが漂うもんだから手荷物検査場で引っかかるんじゃないかとヒヤヒヤしました。
『ピー』。お客様、ハスカップの香りがキツくて他のお客様に迷惑です。なんて言われて。こっちもこっちで、すみません実は私ハスカップテロです。なんつって。バカヤロー。


他にも、映画館にアニメイトと、まるで複合商業施設かと見紛うような充実っぷり。飛行機を利用せずとも空港に足を運びたくなるほどです。皆さんも是非、新千歳空港を利用してみてください。


ちなみに2位は中部国際空港。コチラも飲食店は非常に充実していますし、新千歳空港同様、温泉施設もあります。ただ、なんか知らんけどしょっちゅう飛行機が遅れることと、新千歳空港に比べて「中部押し」が少々弱いので2位となりました。

また、今後に期待したいのが福岡空港。現在改装中のため、それが完了した時にどういった変化を遂げるのか楽しみです。

逆に、羽田空港はもう少し頑張らないと。東京にあるんだから必要最低限の設備で十分だろ?  的な姿勢が見え隠れしますね。東京に甘えてる。

ちょっと残念というか、伸び代を感じるのは高松空港。せっかくうどん県香川にあるのに、それが全くと言っていいほど活かされていません。場所柄、空路を利用して出向く人も多いんだから、もっと空港でうどんをアピールしてもいいと思うんですけどね。それこそ、新千歳空港のラーメン道場のように、色んな名店のうどんを楽しめるコーナーがあってもいいと思います。
お土産用のうどんを提供しているお店も少なくはないのですから、そういった提案があれば受け入れてもらえるのではないでしょうか。




いかがでしたか?
旅の思い出をより良いものにするためにも、待ち時間を有効に使える空港は非常に魅力的です。是非そういったところも意識しながら、観光客の誘致に努めて頂きたいものですね。

以上、空港ライター 諸積ゲンズブールがお届けしました。




□スケジュール
6/1 福岡県 レバーオン収録
6/2 福岡県 レバーオン収録
6/3 長崎県長崎市銅座
6/4 大分県 デルソーレ
6/5 北海道 クラブイーグル麻生
6/6 愛知県 コンコルド豊田インター
6/7 大阪府 アミューズ豊中で収録
6/8 茨城県 パーラーニューフェイス茨城総本店
6/10 東京都 ヒノマルグループでH-1GP
6/11 奈良県 ベニス奈良南でボーダーライン
6/12 北海道 クラブイーグル千歳
6/13 北海道 クラブイーグル旭川
6/14 愛知県 プレイランドキャッスル天白でベットザアイテム
6/15 福岡県 レバーオン収録
6/16 福岡県 レバーオン収録
6/17 鹿児島県鹿児島市新屋敷
6/18 北海道 プレイランドハッピー二十四軒店と栄町店
6/19 千葉県 キコーナ四街道で俺たちの台
6/20 愛知県 KEIZグループでスロフェッショナル
6/22 北海道 クラブイーグル千歳
6/23 北海道 クラブイーグル旭川
6/24 福岡県 久留米市の3店舗 夜は愛知県の名宝刈谷店でニコ生
6/25 愛知県 名宝刈谷
6/26 都内近郊で収録
6/27 店舗未定
6/28 埼玉県 ガーデングループで収録
6/29 福岡県 レバーオン収録
6/30 福岡県 レバーオン収録