👨‍🎓東大生ママまこちゃんの
\勉強好きになる子育て!/

今回は……
☘️お子さまの〇〇〇で
 勉強を見てあげましょう!☘️

お子さまの勉強を見てあげる時、
お父さんやお母さんは
どの位置にいますか?

例えばリビングで勉強している時に、
親御さんの位置としては
🌸向かい側に座る
🌸となりに座る
🌸後ろに立つ
が考えられます。

この中でおススメは、
「となり」に座ることです。

この3種類について
それぞれの状況を見ていきましょう。

🌸向かい側に座ると…

お子さまと同じ目の高さになり
その点はとても良いのですが、

2人のうちどちらかが
教材を逆向きに見ることになるので、
その点が不便です😞

また、お子さまの正面に座ることで
「教える側」と「教えられる側」
の対比がはっきりし、

お子さまは緊張を感じますし、
2人の間には上下関係が生まれます。

🌸となりに座ると…

お子さまと同じ目の高さになるだけでなく、
「一緒に勉強する」という
一体感を感じることができます😃

この時、2人の関係は対等です✨

同じ向きなので教えやすく、
お子さまがどこでつまずいているかも
わかりやすいです😆

さらに、お子さまとしても、
親御さんへの質問がしやすいでしょう。

🌸後ろに立つと…

大人は子どもよりずっと大きいので
覆いかぶさる格好となり、
それだけで威圧感があります😣

さらに、座っている子どもの
ずっと上から声がするので、

子どもからすれば
もし聞きたいことがあっても
質問しづらいかもしれません😢

また、立ったままだと、
片手間で教えているという
印象を与えかねません。

親御さんがどこに座るかは
ちょっとしたことのように見えますが、
実はお子さまにとっては大きな違いです。

毎日のことであればなおさらです。

より良い結果を生み出すためには、
こうした日々の小さな工夫も
大切かもしれません🥰

------

まこちゃんの
30分のオンライン無料子育て相談・教育相談

いつでも受け付けております!😃

具体的な日時はご都合を伺って
決めさせていただいております。

お子さまに関する悩みは尽きません。
✨小さい時には小さい時の悩み
✨小学生の時、中学生の時、高校生の時にも
 それぞれの悩み

1つ1つの悩みをそのつど解決しても、
困りごとはあとからあとから出てきます😩

ではどうしたらいいでしょうか?
例えば、
✨幼児であれば発達段階に沿って
✨思春期であればその時期特有の
子どもの状態について知ることです。

そうすれば、子育てで迷った時の
判断軸を持つことができます!😆

まこちゃんの相談室では、
お子さまの年齢や状態に合わせ、
こうした知恵をお伝えしております。

ご興味のある方はどうぞお気軽に
公式LINEにお問い合わせ下さい。

お申し込みの方は、
公式LINEに登録の上、
スタンプをひとつお送りくださいね😃

公式LINEにご連絡いただいた方全員に
「子どもが勉強好きになる方法 Best3」
PDFを差し上げています!☺️

画像をクリックすると公式LINEに飛べます!
 ↓ ↓
image