【楽観主義の良いところとは?】 | 香り空間CWSからprismnessへ

香り空間CWSからprismnessへ

ポジティブコーチングとマインドフルネスを取り入れたセッションの中で気づいたことをつづります

 

こんにちは。

 

昨日に続き、今日もあたたかな一日ですね。

先日から募集していたモニターさんですが、

本日で締め切りになります。

 

 

気軽な感じでご応募していただければと思います。

ポジティブコーチングに興味のある方、

マインドフルネスに興味のある方など、

お待ちしております。

 

 

さて、

今日の本題です。

 

【楽観主義の良いところ】

 

・成功しやすい

・ネガティブな出来事にうまく対処できる

・物事を途中であきらめにくい

・困難なできごとに関してもあまり苦痛を感じない

・健康に気を使う傾向がある

 

などがあります。

 

 

例えば、

健康に気を遣うことが出来れば、

生活習慣病などを未然に防ぐこともできるでしょうし、

ストレス解消もうまくできそうです。

 

 

また、ネガティブな嫌なことに遭遇した時も、

うまく立ち回ることができ、さらにそこから学びを得ることができ、

自分を成長させることもできます。

 

 

物事を途中であきらめにくいのであれば、

会社での抱えている案件もしっかりとやり遂げることができ、

信用度もアップするでしょうし、自信もつきます。

 

もし、個人事業主であれば、

ある程度の結果がでるまで、粘り強く継続することもできるでしょう。

 

 

では、

「そうはいっても、なかなか悲観的から抜けられない」

 

という方はどうしたらいいのでしょう?

 

 

そういう方でもできることがあります。

それは

まず、ネガティブな結果を想定し、その上で策を講じ、

回避するように実践していくということです。

 

 

 

もう一つは、

【後天的でも楽観主義は身につけることができる】

ということです。

 

 

おすすめなのは、

後者の【後天的に楽観主義を身につける】です。

 

 

私がおすすめするのは、

一日が終わり、眠りにつく前に

【3つの良いこと】を書きだすいう簡単なワーク!

 

1.晴れていたので洗濯物がよく乾いてうれしいアップ

2.カレーがいつもより美味しくできた音譜

3.新しいシャンプーがめっちゃいい匂いドキドキ

 

と、いうような毎日過ごしていて簡単に見つけられるものを、3つ。

 

このワークをしばらくしていくと、

身近なものに良く目がいくようになり、

案外自分って毎日ちゃんとできてるよね!と認めることができるようになる!

 

これって出来ているようで、できてない人も多いのです。

 

認めることができるようになると、心がラクになり、軽くなるのです。

 

 

楽観主義、ポジティブは

 

【心が軽い】

 

ということでもあるので、

ぜひ、実践してみてくださいね!

 

この【3つの良いこと】が書き込めるノートが2月初旬に出来上がります!

ノートを使ってみたい方、使い方を知りたい方、ノートを使ったセッションを受けたい方の

お申込みも受け付けています!

 

詳しくはこちらから↓

 

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 願望実現へ
にほんブログ村