新年、あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

昨年は、新型コロナウィルス感染拡大防止対策に翻弄された1年でした。

皆さんも、それぞれ大変苦労なされたと思います。

 

自分たちのような、夢を売ってるような職業にとっては悪夢のような1年でした。

 

「モータースポーツって、世の中に必要?」

「レースで速さを競うことに何の意味があるの?」

「世界で一番速いからって、何なの?」

 

そういった自問自答が繰り返される日々でした。

本当に、精神的にも経済的にも苦しい日々だったと告白します。

 

実際にサーキットに行くこともなく、開幕してからもいろいろな制限で現地に足を運べず、

無観客イベントではスポンサーさんも呼べず.........。

 

 

そんなコロナ禍でも、弊社マネジメントドライバーたちは、

最後まで必死に戦い抜いてくれました!

 

 

関口雄飛はスーパーGTと全日本スーパーフォーミュラ選手権で表彰台に立ち、

 

ケイ・コッツォリーノはプライベーターとしてル・マン24時間耐久レースに挑戦しました。

 

そしてF2で苦戦した佐藤万璃音は、シーズン最後にF1ヤングドライバーテストに参加!

F2で苦戦していたのに、まさにアルファタウリから大抜擢のクリスマスプレゼントでした。

 

 

新たにGOLDEX株式会社と有限会社ランブラスがジョイントチームを結成して挑んだユーロフォーミュラ・オープン選手権では、なんとデビューウィンからスタートし、参戦初年度でチャンピオン獲得! まさに文句のつけようがない1年でした。

年末には大量にトロフィーが届きました(汗)。

チャンピオン認定証を持つGOLDEX株式会社の坂本社長。

日本チームが欧州フォーミュラでチャンピオン獲得したのって、初めてだと思います!

 

他にも2020年は、いろいろな出来事がありました。

あらためて昨年1年間を振り返ると、なかなか充実していたのかも知れません。

 

自分が社外取締役を務める「GOLDEX mobile」が全日本スーパーフォーミュラ選手権開幕3連戦でのシリーズパートナーとなり、「GOLDEX mobile全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権」として記念すべきシリーズのスタートを飾らせていただきました。

 

千葉県の幕張新都心AEONモールに「GOLDEX mobile 1号店」を出店させていただいたのも、j記念すべき出来事でした。

 

7月には、新会社「株式会社GOLDEX Promotions」を設立し、埼玉県本庄市の本庄サーキットを「GOLDEX 本庄モーターパーク」として経営参画。サーキット運営を始めました。

サーキット運営をしようと思った理由は、若手ドライバー育成に一番必要なのは自由に走れる環境だからと思った次第です。儲かる仕事ではないのは百も承知です(汗)。

皆さんも是非、遊びにきてください。

 

 

レンタルカートはもちろん、サーキット仕様86レンタル車両も用意していますよ!

 

これを機に、カートに乗る機会も増え、たるんだ自分を見つめなおすことになりました。

やはりモータースポーツは、スポーツなのです! それを実感した日々でした。

コロナ禍とはいえ、再びジム通いを始めた町田です(笑)。

アジアF3選手権で表彰台に立って英語で記者会見に出たことを思い出してしまいました。

体重はこの頃より10kg近く増えてる(汗)ので、せめて5kgほど戻すよう努力する2021年です。

 

 

で、今日の勝手な自分なりの結論。

 

「モータースポーツって、やっぱり世の中に必要!」

「レースで速さを競うのは、夢中になれるから!」

「世界で一番速いヤツが、やっぱり世界で一番偉い!」

 

コロナ禍に負けず、自己防衛をしっかりして、今年もみんなで頑張りましょう!

 

最後に読者の皆さんにお年玉プレゼント!

 

簡単なアンケートにお答えいただいた方、全員に、GOLDEX 本庄モーターパークの15分間無料走行券をプレゼントさせていただきます。

 

下記のQRコードからリンクします。本年もよろしくお願いします!