明けましておめでとうございます🎍
ヒトミです、こんにちは。

ヒトミの温泉グルメ日記は、大人女子が行きたくなるお店をご紹介しています。

私、ヒトミが実際に行ってよかった美味しいお店、素敵な温泉(こちらはやや少なめ)、エステなど。見てくださる方が私も行ってみたい、体験してみたいが見つかるブログを目指しています!

 

ヒトミってどんな人?って方はこちらからどうぞ。

 

『改めまして自己紹介!』ヒトミです、こんにちは。  最近PCとスマホの見過ぎで目から肩がパキパキになってて、ここ2日ほどサボってます。すみません。 で、そんな時に限って(笑)!? ア…リンクameblo.jp

 

 

またまた久しぶりの投稿になってしまいました。
さて、新年はゴロゴロと寝正月で新しいネタもないので、遡る事11月に行ったカフェをご紹介したいと思います。
 
 
HOSOO LOUNGE
 
image
 
西陣織の『細尾』がこれからの西陣織と伝統芸能を世界に発信する場として立ち上げた旗艦店の一階にあるカフェです。


場所と外観は?


外観撮り忘れてしまいましたが。。。

 

 
烏丸御池から徒歩1〜2分と好立地にある五階建てのビルで、もうすごい高級感!
 
『HOSOO』としか看板がなくて、知らない人は
「ここは何のビルなんだろう?」ってなって通り過ぎてしまうかも。
 
 

中は?


世界を相手にということで、そこかしこに
和の美意識が!!
リッツやパークハイアットなどのホテルを超えるんんじゃないかという洗練された空間で私はただただ圧倒されてしまったのですが、そんな雰囲気が好きな人にはめちゃくちゃハマるかも。
 
 
受付でカフェの利用を伝えて中に案内してもらうと、中は西陣織のテキスタイルのファニチャーがあちこちに。西陣織を残すために帯に限らず、その技術をファブリックに応用する発想力が素晴らしいですね。
 
 
フロアのテーブル席の他に、窓際には枯山水の日本庭園を彷彿とさせる白砂の小さな庭に面した席も
二つほどありました。
 
 
ぐるりと一通り見て、半個室のようになったこの席でゆっくりすることに。
 
 
おしぼりとお水、そしてタブレットを手渡されてメニューを選びました。
 
 
 
紅茶とマカロンのセット
(1,430円)
 
 
木箱に入って運ばれてきました!
もう佇まいが美しすぎるーーーキラキラ
 
 
かさね色目のマカロン『青紅葉 和栗』
 
 
マカロンは西陣織のブランドらしく、
女性の着物の配色カラーラブラブ

かさね色目のマカロンは3種類用意されていて、カラーでフレーバーが異なります。四季ごとにカラーが変わるから季節の移ろいも感じられるのが素敵。
 
11月上旬に行ったので、色は秋。
初紅葉(すだち)、青紅葉(和栗)、紅葉(さつまいも)の3種類から選べましたよ。
 
 
このマカロンがめちゃくちゃ美味しい!!
 
image
 
色だけなのかしらと思ったマカロンでしたが、食べてみたら、表面はホロリと軽く、中はしっとり。絶妙な甘さと、重たすぎない食感に、和栗のつぶつぶとした食感のクリームも重なってめちゃくちゃ美味しかった。
 
 
ミニマドレーヌがおまけでついてくるのも
嬉しいサービス。
紅茶もポットでくるし、何しろ他に人が誰もいなかったのでゆったりのんびりできました。
ここ本当に穴場すぎた…キラキラ
 
 
 


HOSOO LOUNGE


075−221−8888
京都市中京区両替町通姉小路下ル柿本町412
10:30〜18:00
定休日 祝日・年末年始